リョウと嫁
不定期投稿ですが、基本下記のスケジュール。
(月)(木)以外の20時で投稿中!
最初は笑われるだろうが、結果を出せば笑う人はいなくなる。
なので結果を出すまで頑張ります。
座右の銘は【結果が全て】
【新型ルークス】実質キューブ復活?特別塗装色の2トーンは想像以上にオススメな軽ハイト!「ルークスハイウェイスターGターボプロパイロットエディション」
【日産オーラ後期】小さな高級車に相応しい車内と静粛性は選んで間違いない!!(内外装・試乗)「ノートオーラ後期Gグレード」
【新旧アクア内装】共にプリウス顔の初代と新型…確実に進化を遂げた低燃費コンパクト車!!「アクアGグレ/アクアZグレ」
【40ソアラ】貴重なV8大排気量クーペ…後期はレクサスという少し変わったモデル!「ソアラ430SCV」
【セダン対ミニバン】クラウンが質感で勝ってた最後の世代…?20系同士の最上級グレ内装見比べ!「20マジェスタ/20ヴェルファイア 」
【E50エルグランド】元祖高級ミニバンの車内…電動カーテン計5面にリモコン操作でサンルーフも操る!内装「E50エルグランド3.5後期Xグレ7人乗り」
【40アルファード】これが当時最安モデル…アンチは多いけど素直にカッコ良い高級ミニバン!!「アルファード2.5Zグレ改良前」
【LS460中期】純正でこの迫力音…優雅な走りにスポーツを合わせた究極セダン!!試乗「LS460バージョンSZ iパケ中期」
【エアサスとバネサスの走り】ラグジュアリー特化車はどのモデルも極上の乗り心地?30セルシオのグレード別走行見比べ(30セルシオC仕様/eRモデル」
【セダン不人気は必然か?】物は乗らないしリセール最悪と需要は無し…高級SUVなど増えセダンじゃなくても良い現実。
【マツダMX-30】ガチで優秀な車です…走り満足の加速音良く遮音性もこの価格帯だと文句無し!内装「MX-30ベースグレード」
【30セルシオのグレード違い】最上級Fパケと走りのeRって装備にどんな違いあるのか?内外装(30後期セルシオ/C仕様Fパッケージインテ.eR仕様)
【60ハリアー後期】改めて見ると質感高過ぎん?TRD付きの黒基調された特別仕様車!!(ハリアープレミアムスタイルノアール)
【M5 F90型】V8搭載でサウンドは神…所有欲を満たす質感と装備も合わせた最強セダン!(内外装・試乗)「BMW M5」
【LSが修理必要状態】またダメになった…持病?経年劣化には逆らえない2度目の箇所報告ドライブ。「とある1日」
【ルーミーカスタム】維持費が抑えられ需要多数…ターボ搭載にスライドドア採用は使い勝手万能だぞ!(内外装・試乗カッコ「ルーミーカスタムG-T」
【セダン皆静かな走り】2重ガラスじゃないFRセダン全6車種…窓ガラスに頼らない静粛性は高級の象徴?【候補で迷ったら見た目の好みで選べ!】
【現行プリウス2.0】最上級グレはベンチレーション標準など強過ぎる内容…初期型370万は破格だった?内装「60プリウス2.0Zグレード初期型】
【質感向上の改良前後】試作段階?そんな印象すら生まれる程変化したクロスオーバー内装見比べ「Gアドバンスド/RS」
【RAV4 PHV】歴史最速で静粛性高いモデル…0-100は脅威の6秒内?羊の皮被った野獣SUV!試乗「RAV4 PHEV Zグレード改良後」
【レクサスLBX】中身ヤリクロと言われてるけど実際は圧倒的高級感あるSUV…これが最安とは思えん内容!!「レクサスLBXエレガント」
【21ロイヤルfour】貴重な雪国向けの4WD後期ハイブリッド…しかもサンルーフ付き!「210系クラウンロイヤルサルーンfour後期HV」
乗り換えタイミングを完全に見失った7年目のLS460…手放す勇気が出ずV8エアサスセダンの沼にハマった。「40後期LS460」
【レクサスベースグレ同士】共に次期モデル確定したDセグとEセグの生き残りセダン!内装比べ【IS300h/ES300h】
【IS300h前期】30系はまだ続く…剛性高くコンパクトなスポーツセダンは魅力満載!!(内外装・試乗)「レクサスIS300h Fスポーツ30前期」
【新型アクア】高級車と同じブレーキ機能採用…万人受けの頂点?そんな印象の走り!試乗「新型アクアZグレード2wd」
【新型カローラクロス】ベンチレーション採用など装備優秀の400万コスパ最強SUV!!(内外装・試乗)「新型カローラクロスハイブリッドZ」
【新型アクア】標準装備が優秀過ぎる…価格は高いけど満足度は確実!内装「新型アクアZグレード2wd」
【新型アクア】プリウス顔復活の兄弟車!既に受注停止で今季買って間違いないコンパクト車!「新型アクアZグレード2wd」
【LSとSクラス】国産車と欧州車って質感やインテリアに差はあるのか?高級Fセグセダンの内装比べ「LS500h/S560e」