財務博士しのざき【税理士も知らない経営の裏話】
財務博士しのざき【税理士も知らない経営の裏話】の篠﨑啓嗣です!
このチャンネルでは、銀行‧⽣保‧損保と⾦融機関の三⼤業務を経験している篠崎が、
税理士も知らない経営の裏側を、財務や銀行融資を中心に発信していきます!
日本の中小企業を潰さないために正しい知識を伝えたいと思っております!
■篠﨑啓嗣のプロフィール
【経歴】
平成5年に群⾺銀⾏⼊⾏。在籍期間10年間のうち、6ヶ⽉は融資業務、 8年半は融資渉外業務に従事。
法⼈500社、法⼈融資案件800件を取り扱い、特に信⽤保証協会付き融資は 北関東3県の協会と付き合い500案件をこなす。
その後、⽇本⽣命相互会社、株式会社損害保険ジャパンを経て、事業再⽣コンサルティング会社に5年9ヶ⽉在籍100社を担当し事業再⽣の⼿法を⾝に付ける。
平成25年6⽉に独⽴、株式会社しのざき総研を設⽴。
銀⾏‧⽣保‧損保と⾦融機関の三⼤業務を経験し、 そこに経営コンサルティング⼿法を加味した独⾃の展開で、中⼩企業に合った形のコンサルティングサービスを提供している。
2016年には、⽇本財務⼒⽀援協会有限事業責任組合を⽴ち上げ、全国の約170名の受講者に財務コンサルタ ントの養成と法⼈⽣保でも事業保障保険の提案⼿法を伝授している。
現役の銀⾏員に銀⾏融資の指南役として全国地⽅銀⾏協会の講師を務める。
現在、千葉⼤学⼤学院にて管理会計の研究を⾏う。
【実績】
これまで経営相談は3,000社超。現在顧問先は、全国に100社超
10万部のメガヒット作「社長さん!銀行員の言うことをハイハイ聞いてたらあなたの会社、潰されますよ!」を筆頭に、出版した書籍は合計19冊
企業と銀行が円滑な融資取引ができる土台を作る役割を担う「銀行融資診断士」を創設
現役の銀⾏員に銀⾏融資の指南役として、一般社団法人全国地⽅銀⾏協会の講師を務める
2018年より「銀行融資」のテーマで経営合理化協会の講師を務める
資本性劣後ローンの獲得実績は95件
【主な著作】
「社長さん!銀行員の言うことをハイハイ聞いてたらあなたの会社、潰されますよ!(すばる舎)」
「社長!こんな会計事務所を顧問にすれば あなたの会社絶対に潰れませんよ!(マネジメント社)」
「SWOT,PESTLE&財務分析による【真実の経営計画書】(マネジメント社)」
貸し渋り時代が再来⁉︎ 金融庁が警鐘を鳴らす融資の落とし穴を徹底解説します!
売上の根拠が立たない理由は販管費にある?損益計画と経費の最適バランスを徹底解説
【融資の決め手】資金繰り表の正しい作成手順と活用法に関して重要なお知らせです
PayPay銀行が保証協会付き融資を開始!メリットと見落としがちなリスクを専門家が解説
【専門家解説】いわき信用組合で反社への資金流出発覚!何が問題で、企業はどう守るべきか?
【金利だけで決めると失敗⁉︎】賢い経営者がやっている銀行選択の正しい方法を財務の専門家が解説
【実録】知らずに信じた社長の末路…会社を危険に導く銀行員のセリフを財務にプロが解説
事業成長を加速させる!踊り場の経営を突破する資金繰りの考え方と実践法を財務のプロが徹底解説
【緊急報告】いつもご視聴いただいている皆様へ、大切なお知らせがあります。
【実践型】不動産担保の有効活用法!銀行の言いなり融資から脱出する方法を徹底解説します
再起・事業承継・資金繰りを救う資本性劣後ローン制度を財務の専門家が徹底解説します
【注意】信用保証協会の間違った使い方で資金繰りが崩壊する企業が急増!?正しい活用法を徹底解説
【経営者必見】銀行から融資を受けてM&Aをしよう!中小企業の成長を加速させる実践戦略を財務のプロが解説
土地神話の終焉…経営者が今こそ知るべき土地の評価と融資のリアルを徹底解説します
経営者必見!保証協会頼みは危険です!今こそ使うべき経営改善サポート保証とは
【中小企業の真実】己を知らずして勝てるほど経営は甘くない!中小企業に対して思うことを財務のプロが解説
【資金繰り改善の極意】長期運転資金をスッキリ整理する窓拭きの法則とは?財務の専門家が解説
【経営者必見】経営・融資に活かせる会計知識が身につく本4選を財務のプロが徹底解説します
【決算のごまかしは一発アウト】金融機関連携で進む粉飾検知AIの現実と対策を財務のプロが徹底解説
銀行の担当者が変わった時こそ要注意! 引き継ぎトラブルを防ぐ経営者の対応法【財務のプロ解説】
【資金繰り崩壊の連鎖】消費税を使い込むとどうなるか?倒産の原因と対策を徹底解説します
【経営者必見】知らないうちに資金繰りが悪化する7つの原因と対策を財務のプロが解説
赤字だからと融資を諦めていませんか?融資を通す実践的な方法を財務のプロが解説
【必見】優秀な経営者が実践する正しい資金調達法を財務の専門家が解説します
【財務戦略】プロパー融資を借りる方法!経営者必須「トリプルスリー」とは?【財務の専門家が解説】
【融資担当が信頼する会社】銀行員との関係を築く報告の技術とは?【財務の専門家が解説】
【社長必見】銀行はあなたの味方じゃない?融資の裏側と対策を徹底解説します
【危険】銀行員を信じると会社が危険?経営者が取るべき正しい資金調達の知識を徹底解説します
【会社を潰す落とし穴⁉︎】長期運転資金の借入が危険な理由と成功パターンを財務の専門家が徹底解説します
急成長した会社がなぜ危険なのか?財務の専門家が対策を徹底解説します