福岡テレQニュース
テレQ・平日(月~金)16:30~16:54放送「テレQニュース+」
https://www.tvq.co.jp/news/youkan_fukuoka/
#福岡 #博多 #ニュース
スマートフォンや音声で操作できる介護用ベッド 最大規模となる福祉・介護機器の展示会 リフトを活用した「抱えない介護」
クリスマスケーキ材料費の高騰により価格設定に苦慮 物流費、人件費も上昇し経営を圧迫
戦後80年を迎え福岡県戦没者遺族大会 古賀誠会長は平和継承の重要性を強調 犠牲の記憶を未来へ
卓球 17歳、福岡から世界へ 竹谷美涼選手
カナダ出身の落語家・桂三輝(サンシャイン)さん 北九州市で日本語と英語を織り交ぜた落語を披露 文化の違いを笑いに
福岡ソフトバンクホークス優勝祝賀パレード 29万人のファンが沿道に詰めかけ歓声 来季への期待高まる
ドア内側に設置し水の侵入を防ぐ 防災グッズ「とめっぱLight」 帝人フロンティアと突っ張り棒メーカーが共同開発【LBS大阪発】
斉藤和巳氏・来季ホークスの2軍監督就任 重視するのは選手との対話 日本一へ導く戦力を育成する
農家目線で課題解決 目指せ!みんなで続ける農業/ぐっ!ジョブ・アーカイブ(2025年11月15日放送)
福岡の工芸品や工業製品を太宰府から発信 「GoodLocal九州」 セレクトショップ「ビームス」とのコラボ
街の中心部で幻想的に夜を彩るクリスマスサーカス
「我が家の料理」を届ける「うちのカレープロジェクト」 水産加工会社で少量生産可能なレトルト技術を活用 家族の絆を深める
福岡空港の落とし物はスマホで完結 新サービス「落とし物クラウドfind」 AIが特徴を自動生成してデータベースに登録
ボージョレ・ヌーボーの販売解禁 昨年度の輸入量はピーク時の7分の1 背景には酒を飲む機会の減少や物価高
福岡県に「インフルエンザ注意報」 昨年より3週間早い発表 AIを活用した新しい感染検査システム
西日本最大級「フードスタイルジャパン」 高級食材エリアで1本1万7600円の八女茶 「天神ビッグバン」で高級志向
2025年冬の最新あったかグッズ5選 ぬいぐるみ型のウォーマー、まるでコタツソックス クリスマスプレゼントとしても好評
八女市山中の小型機墜落事故 乗っていた3人の氏名判明 航空事故調査官が佐賀空港入り
シーサイドももち海浜公園で国内初の「砂山走」 タイヤを引いた後に8キロのボールを持って走る 過酷だが楽しい
使用済みバッテリーや太陽光パネルをリユース 福岡県がリース企業とシンクタンクと包括連携 持続可能な社会を実現
ゴディバとコラボの「糸島れもん」栽培 バーテンダーが常連客の誘いで挑戦 「皮まで安心して食べられる」
福岡県八女市星野村の山中に小型機墜落 男性3人が心肺停止で病院に搬送 離陸から約20分後に救難信号
静岡県浜松市に本社を置くスズキ 本社食堂でベジタリアンカレーの提供 インド人従業員の食文化に配慮【LBS静岡発】
学生が企画から運営まで手掛ける結婚式 ブライダル業界はコロナ後に回復傾向 就職活動を行う学生には根強い人気
小倉井筒屋がお歳暮特設売り場を開設 アサヒビールへのサイバー攻撃でビールコーナーは縮小 若松産トマトを使ったおでんのだし
北九州市の「U・Iターンおためし産業・職場体験ツアー」 東京在住の8人が参加 移住後の生活を具体的にイメージ
【癒やし】大牟田市動物園の日常 ライオン・キリン・レッサーパンダなどかわいい生き物たちの姿を撮影
食の映画を見て登場した料理を味わう 「北海道フービーフェスティバル」 大泉洋さんら俳優が参加【LBS北海道発】
頼れるシニアパワー 人手不足の時代に光る知識と経験/ぐっ!ジョブ・アーカイブ(2025年11月8日放送)
福岡市で暴力団追放大会 暴力団排除への取り組みを確認 地域ぐるみの取り組みを広げる