日本ふらふら散策記〜滋賀編〜
日本ふらふら散策記、
その名の通り、日本の街をふらふらと歩いていきます。
転勤などではなく、自分で住むとこを決め引越しています。
人生もふらふらしています。
働くのが嫌いなので週3、4日のアルバイトしかしません(本当は0、「無労働」がいい…)。
それでも旅はできるのか、引越しはできるのか、1つの実験的人生。
旅好きの仕事嫌いがお送りするチャンネルです。
街歩きをメインに、地理小ネタ、都市比較、移住生活、無労働についてなどの動画をお送りします。
【遍歴】
新潟編 〜2022年3月
長崎編 2022年3月〜2023年8月
岡山編 2023年8月〜2025年8月
滋賀編 2025年8月〜現在
続く…
【大津市北部の中心】堅田駅周辺がすごい!〜新快速も停まるベッドタウン〜【滋賀県大津市堅田】
【滋賀移住】滋賀県大津市に移住して困ったこと5選!〜秋の瀬田川沿い(瀬田の唐橋〜琵琶湖辺り)の景色とともに〜
【これが8万都市!?】守山駅周辺がすごい!〜人口が増え続け、今や大都会!?〜【滋賀県守山市】
【草津の方が大都会!?】滋賀県大津市と草津市の中心市街地とデータを比較!【都市比較】
【滋賀移住】滋賀県大津市に移住して本当によかったこと6選!〜大津と草津の街並みとともに〜
【府第3の50万都市】東大阪市の中心駅「布施駅」周辺がすごい!〜ベッドタウンじゃない!巨大な街!〜
【栄えすぎやろ…】利用者数県内No.1の「南草津駅」がすごい!【in滋賀県草津市】
【この街はおもろい…!】大津市に移住して驚いたこと7選!〜大津祭の写真とともに〜【滋賀移住】
【これが15万都市!?】草津駅周辺がすごい!〜県第2の都市だが商業の中心地〜
【県第3の都市】滋賀県彦根市の中心市街地がすごい!!【これが10万都市!?】
【府最北端の大都市】大阪府高槻市の中心市街地がすごい!!【高槻駅〜高槻市駅→大都会、それ以外→??】
【大都会から峠を越えたら落ち着いた地方都市?】京都府亀岡市の中心市街地を歩く!
【都会度はかなりの差が…!?】和歌山市と滋賀県大津市の中心市街地とデータを比較!【都市比較】
【関西移住】岡山市から滋賀県大津市へ移住した理由6選!【滋賀移住】
【ベッドタウン&レトロ&洗練】滋賀県大津市の中心市街地がすごい!!【人口35万の県都を歩く】
【移住報告】岡山市から◯◯市へ移住しました!
岡山最終話【2年間住んだ街】
【隣県の第2の都市】兵庫県姫路市と岡山県倉敷市の中心市街地とデータを比較!【都市比較】
働きたくないから、働くのをやめてみた!【とある20代の話】
もうすぐ岡山市から引越します!!【新潟→長崎→岡山→◯◯!?】
【中国地方の県都3市】松江市・山口市・鳥取市の中心市街地とデータを比較!【都市比較】
【山口駅よりめっちゃ大きい!】新山口駅がすごい!!【山口の交通の中心】
【日本最小の県都の駅!?だけど…】山口市の中心市街地がすごい!!【人口20万弱の県第2の都市】
【都市比較】岡山県岡山市と兵庫県姫路市の中心市街地とデータを比較!【中四国地方の中心都市と関西最西端の大都会】
【駅の裏にも大都会!?】姫路駅の南もすごい!!【駅南大路を中心に歩く】
【播磨の中心都市】兵庫県姫路市の中心市街地がすごい!!【県第2の50万都市】
岡山民から見た関西!〜4選〜【◯◯は岡山の延長?、◯◯は不思議?】
岡山の路面電車、二つの終点を歩く!【岡山電気軌道の清輝橋電停・東山電停周辺】
【県都の横にも大都会!?】広島県呉市の中心市街地がすごい!!【かつては40万都市の軍都】
【政令指定都市なのにショボい…!?】岡山市は政令市の中で何位?【各種データを比較】