のりチャンネル シニア主婦と妖精さん
こんにちは のりです。
滋賀在住の60代主婦です。
夫(たぶん妖精)と二人暮らしです。
低予算だけど、楽しむことにはどん欲に!
をモットーに旅Vlog発信してます。
ここ数年は、主に車中泊で日本をめぐってます。
クルマは妖精所有の新型フォレスター(2025年まではフィットシャトル)
それと、私専用ハスラーが参戦してます。
冬はスキー旅行。
ふだん運動しない私ですが、温泉と旅行につられて
毎年、雪山に通っています。
人生のゴールが視野に入ってきてるので、
悔いのないよう好きなことしていきたい。
旅行後はぐったりしながらも、動画アップがんばってます。
あなたの「いいね」と、チャンネル登録で元気になります。
ぜひ、応援してください!
新型フォレスター【シニア夫婦の車中泊】2泊3日で富士山を見に行く旅
新型フォレスター【車中泊検証】びわ湖一周へ~メタセコイア並木&西野水道
新型フォレスター【車中泊検証】&最低限の装備【寝床と自作の目隠し】
【滋賀のおすすめグルメ】大津市場の生本まぐろ「海鮮丼まぐろ家」
国宝のパネル展と館内めぐり【滋賀のおすすめスポット】琵琶湖の見えるレストラン&バラ園
今の待ち時間がわかる【万博GO】楽しくて涼しい私のオアシス「WASSE」
新しい道の駅に行ってみた【滋賀のおすすめスポット】道の駅あいの土山&旧東海道土山宿
夏旅!梅花藻 うなぎ【滋賀のおすすめスポット】そうだ醒ヶ井へ行こう
ドラゴンアイだと思ったらドライアイだった件【シニア夫婦の秋田旅行】玉川温泉、幻のぼだっこ飯、オランダ焼き、稲庭うどん、小安峡大噴湯、ついでに米沢牛、本場の熊にも会う
いきなり真夏日!灼熱の【関西万博の歩き方】見た目ほど並ばなかったフランス・スペイン・サウジ
松原JCTから堺駐車場、シャトルバスで西ゲートへ【関西万博P&R】駐車料金もわかりやすく解説するよ
体力温存して夜まで楽しむ【関西万博の歩き方】空いてる西ゲート&アフリカン・ダイニング
デジタル苦手界隈が行く【関西万博の歩き方】すぐ入れたパビリオンの紹介
値上げラッシュで今年はどうなった?【シニアスキー】24~25シーズンの総決算
機関銃のようにコケまくる71歳と66歳【シニアスキー】八方攻めて返り討ち
焼額・奥志賀・中央エリア【シニアスキー】日帰り駐車場利用の楽々スキー場めぐり
横手山と熊の湯を行ったり来たり【シニアスキー】サイコーの雪質で上達したと勘違いする60代、でもやっぱり最後はぎゃあああ!でした
42度オフピステに挑んで玉砕【シニアスキー】飛騨の人気スキー場はカービング天国だった
金曜は大人1500円【シニアスキー】どんなレベルも冒険じじいも大満足、ひだ流葉スキー場
雪降りすぎて全部のゲレンデ非圧雪【シニアスキー】ここは天国?地獄?
シニアリフト券平日2000円【シニアスキー】白馬に行けない年金スキーヤーはここへ行け
クリスマス寒波でパウダー祭り【シニアスキー】71歳と66歳夫婦の初すべり
人生でやりたいことが一つ叶った【シニア夫婦の車中泊】福井~岐阜の酷道にトンネル完成したから通ってみた
佐渡金山の街相川~弁慶のはさみ岩~姫津大橋~尖閣湾揚島遊園~矢島経島・宿根木でたらい舟、最後に一泊二日の旅費発表、参考にしてね【シニア夫婦の佐渡の旅】後編
直江津港から佐渡へ、佐渡金山を見て相川に泊まる【シニア夫婦の佐渡の旅】前編
怖すぎ!親不知レンガトンネル(泣)ヒスイ海岸とフォッサマグナのジオパークめぐり【シニア夫婦の新潟旅行】
このドライブパスがすごい【シニア夫婦の車中泊】四国4日間の旅、全部でいくら?
「阿波の土柱」からの「阿波おどり会館」でまさかのチャンピオン【四国4日の旅最終日】徳島&ちょこっと淡路島
かつおのたたき食べて足摺岬、ネコの道の駅【夏の車中泊】宇和島城、来島海峡見ながらランチして塚原から風呂、骨付鳥の一鶴
酷道からの絶景!ここは日本かしら?【四国カルスト】猛暑でもここは涼しい、道の駅ゆすはらの車中泊