GrumpyBicycle
広島の自転車ショップ、Grumpyです。
早く走るより、楽しく走る自転車のある生活を紹介します。
なぜ今、Surly Grapplerが気になるのか?スタッフがハマり始めた理由
せらにしサイクルフェスタ全力参戦!【XC MTBレース】
なぜトーキョーバイクがカーゴバイクを作ったのか?【中の人に聞いてみた】
#129 今年もBicycle Film Festivalがやってくる
オルベアのOccam SLで気分転換にトレイルへ!で、まさかのバッテリー切れ
林道4本ハシゴ!クロカンMTBで130kmロングライドしてみた【Orbea OIZ】
限られた予算でここまで渋くなる。Un Authorized 45rpmオーダー紹介
キャノンデール展示会とTOKYOBIKE PORTER配達、そして行列ラーメン。【大阪出張Vlog】
軽くて速くて下りも楽しい!ORBEAのOCCAM SLは理想のトレイルバイクか?
増えてます!ドロップハンドル→フラット化カスタム【KONA Sutra Ltd 予約受付中】
#128 林道を楽しむための、小さな心得
リムブレーキの本気。なぜMAVICは今でも“よく進む”のか?【おまけあり】
Rawカラー、もう一歩先のカスタムについて
KONA Sutra Ltdをフラットバー化?カスタムの妄想が止まらない
KONA ROVE STがちょうどいい理由
MAVIC Cosmic SLR 45で朝練コースを走ってみたら、思ってたのと少し違った
#127 冬のサイクリングの防寒どうしてる?
MTBの楽しみ方は人それぞれ。ホイールで変わる走りの違いを比べてみた
新型ストラグラーをロングライド仕様にカスタム!今だけ無料キャンペーン
未知の林道ロングライドを新しいXC MTBで走る。【ORBEA OIZ慣らしサイクリング】
ENVEが特別であり続ける理由。セールス・マネージャーのフレッドが語るブランドの本質。
ENVE × GRX × Brooks | KONA ウロボロスが最高峰のツーリングバイクに進化!【OUROBOROS】
実はRAWカラーってこういうことなんです
#126 シルクロードを自転車でツーリング
ENVEチームが広島へ!江田島でのモーニングライドとバイクチェックの一日
池田が思わず嫉妬…完璧すぎるCRUST EVASIONのカスタム
話題のラジアル構造タイヤ、Schwalbe Albertが届いた!【清水のDHバイク紹介】
想定外の距離と日本海の強風。広島から萩まで限界ロングライド
来月のMTBイベントに参加!車体どうする?セッティングどうする?
気づけばみんな欲しくなる! VELO ORANGE NEUTRINOの沼