たくみっく
たくみっく、鉄道と道路を中心とした交通インフラ関する動画を投稿するチャンネルです。政治・経済に着目した解説、旅行Vlogがメインです。
新幹線の開業による経済効果、赤字ローカル線の廃止に対する自治体の政策、建設工事が行われている高速道路、バイパスを走行してみた感想などの動画を制作。
他、政治・経済、国際情勢なども時々投稿しています。
基本的には小学生くらいでもわかるように超簡単に解説しています。
まったく知識がない人でも分かるようにしています。
ただ、内容は薄っぺらいかもしれません。
うぷ主のおっさんの主観で取り上げています。
なお、私の動画は全てオリジナルです。
ナレーションの原稿、編集、撮影などは全て私個人が行っています。

あまりにも渋滞地獄すぎて、ようやく着工(前橋→水戸)

申し訳ないが、ワンマン運転には反対します

豊橋→浜松、あの渋滞を回避できる裏ルート

PiTaPa降伏。JR西日本のICOCAを受け入れるしかなかった私鉄

群馬→長野、あと少しで開通。準高速道路でさらば酷道

どこかわかったら東海道新幹線、もう乗りすぎです

前橋→八王子、高速道路なしでも楽勝だと思ってました

バイパス開通したけど使う人いない(埼玉→会津)

川口駅停車で既存の上野東京ライン利用者「まじで最悪」

東京→新潟方面、最も渋滞しない経路を探索! 脱「関越道」

新幹線の駅ができて20年、現時点では半分失敗

圏央道の神奈川区間、15年遅れだけどこれで開通へ

仙台→山形、おかしいほど高速道路なしでも楽

JR東日本の管轄だったら良かったのに(リニア中央新幹線)

鉄道の延伸計画について住民「再び赤字になるだろ」

横浜→千葉、無料の所要時間最短ルートを走破(高速道路を除く)

すみません。茨城県北西部、誰もいないだろうと思ってました

北陸新幹線、京都府内の反対で増す「舞鶴ルートでよくね」の声

栃木→成田空港、これが開通すれば最短ルートに

約束と違う! 高速道路化を怠った結果、渋滞に(仙台市だけ)

発展するつくば、衰退する土浦! これほど鉄道で勝敗分かれる

東京→銚子、短絡化する準高速道路が開通

愛知県南部、観光地激戦区だけど今だけ人がいない

大手私鉄が開発した大阪のベッドタウン、しかし百貨店が閉店

名古屋→豊橋、交通量が減った! 国道23号より早いかも

ガソリン価格が日本一安い地域

名古屋→豊橋、全線開通で渋滞悪化(国道23号、蒲郡バイパス)

首都圏なのに高速道路が未整備で困っています(千葉県外房地区)

鉄道が開業してから40年、しかし廃墟が並ぶ温泉

もし東北新幹線がJR東海だったら