よみや
パソコン趣味のYomiが古いMacintoshの紹介やメモリ増設分解など行うチャンネル。Mac以外のパソコンやパソコン以外の話題も扱っていきます。最近は電子工作がメインになってます。Arduino、ESP32じゃんじゃん扱ってきます。
Twitter始めました。https://twitter.com/Yomi_Ya_Channel

シンプルクロックの製作

USB C 12V電源ケーブルの作成

ATMega4809 TQFP48 0.5mm pitchを穴あき基板で使ってみた

TOMLAVのデジタル顕微鏡を買ってみた。

近況報告2025年3月

500円玉貯金の報告 あれから5年経ちました

ESP32 S3 開発ボード作成

ESP32 C3 開発ボード作成

赤外線人感センサーリモコン

iPhone6 plusのバッテリー交換します

USB C PD対応 急速充電モジュールを使った実験

サーキットテスタを充電式に改造する

SPIフラッシュメモリW25Q64

トランジスタの使い方

4chソリッドステートリレー・モジュール

低価格 4層5線ステッピングモーターの紹介

PCF8574 I:O Expanderの使い方

500円玉貯金 4年を目前にして緊急報告

Arduinoでロジック回路を実現してみる

電子ペーパーを使ってみよう

実験用定電圧定電流電源の製作

メカナム・ホイールを使ったロボット・キットとESP32で作るラジコン

CANモジュール MCP2515の紹介

ATTiny85 開発ボードの紹介

アナログRGB21⇨ VGA変換ケーブルの作成

4系統独立AC制御 Arduino Audio Timerの製作 総集編

赤外線リモコン中継変換器で古いリモコンを再活用

FM77AV40EXでBluetoothシリアル通信をやってみよう

1コインで作るBuluetoothシリアル変換アダプタ技適付

ATMega4809開発ボード製作