社労士ゆーちゅーば/YOU
社会保険労務士 兼 行政書士の YOUです!
完全専業主婦生活から金なしコネなし経験なし開業。
から開業6年を迎え、毎日がワークライフバランスのママ社労士続けています。
〇老後の生活、公的年金だけで大丈夫?
〇会社を辞めた後、保険ってどうしたらお得?
〇このまま主人の扶養にはいっていていいのかしら?
個人の方から保険や年金に関するさまざまなご心配やご相談を受けることがあります。
役所に聞いてみるけれど…年金は社会保険事務所、雇用保険はハローワーク、健康保険は協会けんぽ、税金は税務署…
より良いライフプランのためには横断的な知識が必ず必要になってきます。
ただ、ネットに溢れるテキストを読んでいてもどうにもこうにもわかりづらい><
できるだけわかりやすく、「見てよかった!」と一人でも多くの方に思っていただける動画をアップしていきたいと思います。
知らないでは済まない!スポットワークの注意点 ~直前キャンセル? 労災は?~
割増賃金と最低賃金。確認方法が異なるよ! 最賃割ってない? 残業代間違えてない??
職場トラブルで困ったときに ~あっせんってどうやるの?メリット・デメリットは?~
社労士ってどんな仕事? 働き方は?売上は?試験はむつかしい?
社会保険の扶養。19歳から22歳は基準が変わるよ!2025年10月から
2025年最低賃金過去最大の上げ幅の見込み! 月給でも最賃以下か確認する方法
保険証廃止令和7年12月!マイナ保険証じゃない人はどうする?今後会社の手続きはどうなる?
令和8年4月から始まる子ども・子育て支援金! 一体いくらかかるの? なんに使うの?
事業所向け:初めて人を雇ったらなにをしないといけないの?
扶養内パートどうなる?どうする? 今後は週20時間以上で加入に! 政府の支援策は?
労働保険年度更新2025年~申告書支援ツール&手書きの場合の記載方法
正社員化コース2025年4月改正! 申請額が半分になる場合も…いつから対象になる?
働いてると年金が減る?在職老齢年金の仕組みとは
別居の親族を社会保険の扶養に入れるには?必要書類と要件を確認しましょう
保険料率変更! いつの給与から変えるの? 端数が出たときは?
育休中の時短で給付金がもらえるよ!(2025年4月から)
育児休業給付金実質10割!配偶者の育休が不要な場合も(2025年4月から)
事業主・総務担当者必見。2025年に改正となる育児介護・雇用保険など
iDeCoかけるべき? 2025今後の改正情報と影響を受ける人受けない人
給与計算ででてくる端数処理どうしてる?? 法的に問題のない方法とは
フリーで働く方、フリーランスと取引する方必見! 私って対象? 何をしないといけないの?
65歳から失業保険が変わります。何度ももらえる高年齢求職者給付金とマルチジョブホルダー制度
「扶養の範囲内で働く」は今後どうなっていくのか? 勤務先により異なる社会保険適用の基準
いよいよなくなる健康保険証! マイナ保険証にすることのメリットデメリットは?
2024 年12月以降 健康保険証が発行されなくなります! マイナ保険証なかったらどうしたらええの・・・
退職したら健康保険が高すぎる!! 定年後の両親を扶養に入れるには?要件と必要書類
2024年最低賃金過去最大の上げ幅の見込! 最低賃金の確認方法は?
育児休業給付金そのままでは延長できません! ~令和7年4月より保育園に入所できない場合の延長手続きが変わります~
2025年失業保険が早く貰えるようになる?!
退職代行使う?使わない? どんな退職代行会社を選ぶべき?