お祭り保存用
お祭から聞こえてくる掛け声、拍子、鳴り物
これらの音には地域としての特徴があり
帰る頃にはついつい口ずさんでいるのですが
そんな時、来てよかったとしみじみ思うのです
福井県の嶺南地域の祭事が主になります
ときどき遠方にも出かけます
【若狭の太刀振】高浜町青郷地区の祭 -2025 日枝神社秋の大祭- 高浜町東三松
若狭小浜の遠敷(おにゅう)まつり 【千年杉ライトアップイベント】2025 若狭彦神社例祭 令和7年10月11日
若狭小浜の放生祭(ほうぜまつり)2025 【13日の朝から晩まで】- 八幡神社例祭
若狭小浜の放生祭(ほうぜまつり)2025【演物が集結】宵宮勢揃い - 八幡神社例祭
【若狭の棒振り】若狭町堤の祇園祭 ー2025 波古神社例祭ー 令和7年7月26日と27日
祇園祭2025 -宵山(7月16日)-【京都の棒振り】四条傘鉾と綾傘鉾
若狭の高浜七年祭⑥ 2025【還幸祭】三神輿足洗の儀 -佐伎治神社式年大祭- 高浜町宮崎
若狭の高浜七年祭② 2025【山上がり】曳山芸能 -佐伎治神社式年大祭- 高浜町宮崎
若狭の高浜七年祭⑤2025【太刀振】 東山 -佐伎治神社式年大祭-
若狭の高浜七年祭④ 2025【太刀振】中ノ山 -佐伎治神社式年大祭-
若狭の高浜七年祭③ 2025【太刀振と神楽】西山 -佐伎治神社式年大祭-
若狭の高浜七年祭① 2025【神幸祭】-佐伎治神社式年大祭- 高浜町宮崎
【若狭の棒振り】若狭町三宅 ー2025 信主神社例祭ー 令和7年6月8日
若狭小浜の田烏まつり【体育館】2025 天満神社例祭 -小浜市田烏(たがらす)-
若狭小浜の西津七年祭⑥ 2025【大太鼓‐挨拶回り】-宗像神社式年七年大祭- 小浜市北塩屋
若狭小浜の西津七年祭⑤ 2025【本社‐宮入り】ノーカット #音量注意-宗像神社式年七年大祭- 小浜市北塩屋
若狭小浜の西津七年祭④ 2025【小松原川西仮宮‐宮入り】(短縮版)-宗像神社式年七年大祭- 小浜市北塩屋
若狭小浜の西津七年祭③ 2025【新小松原仮宮‐宮出し】-宗像神社式年七年大祭- 小浜市北塩屋
若狭小浜の西津七年祭② 2025【新小松原仮宮‐宮入り】-宗像神社式年七年大祭- 小浜市北塩屋
若狭小浜の西津七年祭① 2025【本社‐宮出し】-宗像神社式年七年大祭- 小浜市北塩屋
若狭小浜のお城まつり 2025 -小濱神社例祭- 小浜市城内
【丹後の太刀振り】葵祭の宵宮 2025(江尻)-元伊勢 籠神社例祭-
【丹後の太刀振り】葵祭の宵宮 2025(中野)-元伊勢 籠神社例祭-
【丹後の太刀振り】葵祭 Aoi Matsuri 2025 -元伊勢 籠神社例祭-
【若狭の棒振り】若狭町井ノ口 -2025 熊野神社例祭- 令和7年4月20日
平安神宮 例祭翌日祭 2025 -四花街と筝曲-Heian Jingu
【若狭の棒振り】若狭町安賀里 -2025 日枝神社例祭- 令和7年4月13日
【若狭の棒振り】若狭町瓜生 -2025 天満神社例祭- 令和7年4月6日
2025 八坂神社節分祭 その②修正版(松づくし、祇園小唄、梅にも春) Yasaka Jinja Setubun Festival
2025 八坂神社節分祭 その②(松づくし、祇園小唄、梅にも春) Yasaka Jinja Setubun Festival