カーネルヨンダース
ブオーンブオーン!

【CBR1000RR】2025年走り始めの前にやったメンテナンスをまとめて紹介【サーキット仕様】

【最高級】250のバイクにエステル100%のオイルを入れてみた結果www

【チルクロス】チル~くモトクロスとキャンプをしてきたよ【癒し】

【フィーリング向上】ブレーキディスクをセミフローティング化してみた【熱対策】

【250最軽量】DIDのチェーン ERSVを試してみた【シールチェーン】

【検証】社外のアクスルシャフトは効果があるのか?【高級な棒】

【油面調整】3Dプリンターでフロントフォークをカスタムしてみた【楽チン】

【公道使用禁止】ダンロップ KR410 JP250指定のレース用タイヤ試してみた【競技用タイヤ】

【バイクを運搬する車】カーネルさんのトランポ【快眠仕様】

オーバーホールしたら最高速落ちたから、エンジンバラシて調べてみた

【悲報】オーバーホールしたエンジンを慣らししたら残念な結果に・・・

【朗報】3Dプリンタでとんでもねえバイク用品ができました。億万長者になってしまうかもしれません

【悲報】カーネルさんのエンジン、オーバーホール直後に液体漏れしてしまう

【Ninja250R】バルブタイミング調整【オーバーホール】

【Ninja250R】スペシャルピストンをエンジンに組み込んでいくよ!【オーバーホール】

【OH】今年もまたヘッドメンテをしたよ

サーキットで一年半使い倒したエンジンをばらしたら、まさかの結果が・・

メッツラー スポルテックM9RRをサーキットで試してみた

【検証】ベアリンググリスの詰め替えは本当に意味があるの?【実験編】

【検証】ベアリンググリスの詰め替えは本当に意味があるの?【準備編】

【公道不可】アジア選手権用のガチスリックタイヤを履いてみた【レース専用】

【修理】転倒して壊れた部分を直した【DIY】

【検証】ワコーズのCORE601でパワーは上がるのか?【箱の見た目は育毛剤】

【検証】MotoGP開催後のゼブラは本当にグリップするのか【ボーナスステージ】

【検証】アジアンタイヤはサーキットで使えるのか?【激安】

【セッティング】もてぎ北ショートでいろいろセットアップしてみた

Ninja250Rのリアサスのバネを80Nから95Nに変えてみました。

【検証】オフロード用のグリップをオンロードで試してみた【疲労軽減】

【検証】大型バイク用のマスターシリンダをVTR250に付けてみた【制動】

【再検証】ラジエターの放熱加工は効果があるのか?【実走編】