松田政策研究所チャンネル
松田政策研究所動画コンセプト⇒
松田学が研究・実践してきたこれからの日本の未来に関する国家像や社会の在り様について政治・経済・社会・文化・歴史・及び国際関係・科学技術・財政金融・危機管理・安全保障に至るまでをテーマとし松田学を中心とした講師・研究員がお届けする日本人がこれから身に着けるべきインテリジェンス(知恵・知識・教養・諜報・情報)を他にはない”リアリズム視点”の動画でお届けする番組です。
Secondチャンネル 松田政策研究所2
⇒ https://www.youtube.com/channel/UCUdALlTFAabnQpu_IykDT_g

松田学のニュース解説【日本の最新政治経済情勢】トップは高市氏/ギリシャと比較?石破氏のセンス/コメ価格下げ公約!/小泉氏起用で事態は打開?/内閣不信任案で衆院解散?/国民民主支持率下落!、他

松田学のニュース解説【トランプ大統領と国際情勢】トランプは恐喝屋?カナダの離反/ゴールデンドーム/ケネディ氏WHO批判/マスク氏の自治体誕生/バイデン「原罪」/沈む?米国土/欧州言論の自由の危機、他

松田学のニュース解説【トランプ大統領とウクライナ・中東】プーチン・トランプ会談は決裂?/もう手を引く?/経済制裁で割れる米欧/ロシアの影の船団/ガザ全域を支配!/住民の流出とリゾート構想、他

【街宣】 成城学園前 5月19日 減税の背景に国家観の軸あり!ここが他党と違う/「創憲」は国防も食料も土地も国家主権を取り戻す国民運動/金融界に奪われた通貨主権と国民経済を政府通貨の発行で取り戻す

【告知】第2回松田政経塾5/31(土)17:00~ゲスト河添恵子氏「トランプ革命で世界はどうなる?ポスト『DS』支配の国際秩序と米中露」【詳細概要欄】

特番『小川榮太郎氏登場!石破総理は即刻退陣を!今こそポピュリズムに陥らない”真”の政治を!』ゲスト:文芸評論家 小川榮太郎氏

特番『中東紛争の深層を探る その4 トランプ 2.0 の中東政策とユダヤ教』ゲスト:大阪市立大学名誉教授・経済学博士 山下英次氏

【街宣】秦野駅前 5月18日 石原氏と安倍氏亡きあと更に自立喪失の日本を歴史認識で巻き返す/解体!反対!廃止!対立より話し合いで答を出すのが日本の国柄、他

松田学のニュース解説【日本の最新政治経済情勢】自民は税率下げない!論戦/コメ・年金・外国人で自民参院選対策/ 反石破勢力結集?高市氏/ 企業団体献金ほぼ自民、他

【街宣】 辻堂 5月16日 心の中に日本を!未来に向けて上昇曲線を!それが参政党/目先の減税より将来に向けて負担が減る道筋が大事/憎むべきは戦争!みんなグローバリズムの犠牲者、他

【政策解説シリーズ】国民負担率35%への道 ~積極財政による異次元のユートピア経済実現と消費税の段階的廃止 ポイントは政府債務の貨幣化~

松田学のニュース解説【トランプ大統領と国際情勢】米中で交渉妥結!/持久戦で備え急所を突く中国に敗けた?/トランプ氏の真の狙いは?/西側で台頭する「疑米」/利下げ要求・薬価引下げ・贈り物?、他

松田学のニュース解説【トランプ氏とウクライナ・中東情勢】トランプ・プーチン会談実現せず/交渉巡るプーチン氏の思惑/まだ停戦の段階ではない?/ロシア経済事情/悲惨さを増すガザ、他

【政策解説シリーズ】消費税を正しく批判するために ~消費税批判論にはこんな誤解が・・・されど消費税は悪税!~

【街宣】 経堂 5月12日 減税合戦の予算委員会!参政党ならそこで本格減税の道筋を示します/トランプ氏は関税で日本と交渉する気はない!真の狙いは?/対中国反覇権連合で対等なパートナーに!、他

特番『小名木善行さんに訊く!国会議員が役目を果たしていない!これからの政治の在り方とは!?』ゲスト:国史啓蒙家 小名木善行氏

特番『小名木さんが今の”政治”を斬る!大事なのは欧米式”議論”ではなく日本式”話し合い”』ゲスト:国史啓蒙家 小名木善行氏

松田学のニュース解説【トランプ大統領と国際情勢】英中印と関税交渉で最初に英国と決着、日本は?/米経済はマイナス成長/メキシコとカナダは属国化?/3選はしないと表明/AfDが過激派に指定、他

松田学のニュース解説【日本の最新政治経済情勢】GW明けて参院選向け経済対策/どうする?消費減税大合唱/食品だけか一律か/玉木代表の思惑と内閣不信任案/国民民主はなぜ伸びたのか、他

松田学のニュース解説【ウクライナと中東で行き詰まる?トランプ和平&高まる北朝鮮の脅威】米ロ首脳会談の可能性は?/トランプ氏の重大な誤解?/停戦中も相互に攻撃か/ガザ軍事作戦拡大、他

【街宣】 千歳烏山 5月5日 子どもの日には子どもたちのためにできた政党の話から/国家投資でユートピア経済を実現することで国民負担率を引き下げる/未来が見えない!だから未来を創る政治をやらせてください

特番『トランプ大統領とだからこそ大きなディールができるはず!参議院選挙まであと2か月!佐々木類氏と今夏の政局を読む』ゲスト:麗澤大学教授 ジャーナリスト佐々木類氏

【街宣】千葉駅前2 5月3日 日本人は好戦的?財政法4条は日本国民への侮辱では?/コメ不足の原因は財政の論理を国民より優先させたこと/ただの減税ではない!未来社会への投資が国民負担率を下げる

【街宣】千葉駅前1 5月3日 創憲で国民主導の主権回復を!きょうは憲法記念日/歪んだ歴史認識を正して我々が闘う真の敵を知ろう!/財政も主権在民の仕組みになっていない!

松田学のニュース解説【日本の最新政治経済情勢】GW明けにも内閣不信任案?/消費減税あれこれ/国民民主はどこまで伸びる?/参院選と政局の行方/中国とべったり/日中陣取り合戦とTPP、他

松田学のニュース解説【トランプ大統領と国際情勢】就任100日の評価様々/支持率低下傾向もうハネムーンは終わった/市場には勝てない?/世界を統治!の自信/経済基盤は大丈夫!、他

特番『近代における哲学とは何か?西田幾多郎の京都学派から考える』ゆめラジオ主宰 松本 誠一郎氏

【街宣】 田園調布 4月30日 政治の師・故・石原慎太郎氏ゆかりの地で その志を引き継ぐ決意 決断と実行の政治!尖閣購入と毅然たる対中姿勢/自主憲法への思いと参政党の創憲運動、他

松田学のニュース解説 トランプ大統領とウクライナ・中東情勢 高まるロシア北朝鮮連合の脅威/プーチン停戦提案の思惑/トランプとゼレンスキー関係修復?/停戦合意行き詰まりの背景、他

【街宣】松戸 4月29日 日本人のDNAを目覚めさせた参政党は日本のAfD/米中いずれか踏み絵を迫るトランプ政権と共同歩調を/他党の消費減税案は一時のごまかし!本質的な負担軽減策を