花伝亭仁消の「名画座すぷろけっと」
ただの映画好きである社会人落語家の花伝亭仁消が、1980年代、1990年代に公開された映画を中心に、大好きな作品についてマニアックに語ります。またその当時の映画予告編も公開しています。
管理人の映画ブログ
http://sprocket.way-nifty.com/daily/
管理人の映画サイト
http://sprocket.eek.jp/index.html
管理人ツイッター
@jinkeshi

『蝿の王』米版劇場予告編

『デッドリー・フレンド』米版劇場予告編

【名画座すぷろけっと #10】『落ちこぼれの天使たち』:胸アツ必至の実話学園物の秀作でありながら日本ではビデオスルーとなった秀作を語ります!

【名画座すぷろけっと #9】『わが心のボルチモア』:美しい映像と哀愁あふれる音楽で移民家族を描いた知られざる名作を語ります!

【名画座すぷろけっと #8】『追悼 ダグラス・トランブル』:今月亡くなられた視覚効果スーパーバイザーであり、映画監督でもあったダグラス・トランブルの功績について語ります!

【名画座すぷろけっと #7】『ステート・オブ・グレース』:ショーン・ペン演じる潜入捜査官のドラマを語ります!

『ステート・オブ・グレース』米版劇場予告編

花吹雪!正月映画戦争

【名画座すぷろけっと #6】『デッドゾーン』:超能力者の悲劇を描いたクローネンバーグの名作を語ります!

【名画座すぷろけっと #5】『クイックシルバー』:自転車好きの間でひそかにファンの多い青春映画について語ります!

【名画座すぷろけっと #4】『恋のじゃま者』:トム・ハンクスのキャリアを変えるきっかけとなった隠れた秀作について語ります!

【名画座すぷろけっと #3】『未来世紀ブラジル』:テリー・ギリアムがディストピアな世界を描いた傑作について語ります!

【名画座すぷろけっと #2】『エレクトリック・ドリーム』:ボクと彼女と人工知能の三角関係?な80'sラブコメについて語ります!

『エレクトリック・ドリーム』日本版劇場予告編

【名画座すぷろけっと #1】『ファンダンゴ』:知る人ぞ知る青春映画の名作について語ります!

『ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎狂騒曲』劇場予告編

『男たちの大和/YAMATO』劇場予告編

『ピンポン』劇場予告編

『ピンポン』劇場特報

『酔画仙』日本版劇場予告編

『ポリス・ストーリー/香港国際警察』日本版劇場予告編

『トム・ヤム・クン!』日本版劇場特報

『聖石傳説』日本版ビデオリリース告知映像

『早春物語』劇場予告編

『人間の証明』劇場予告編

『敦煌』劇場予告編

『ちょうちん』劇場予告編

『植村直己物語』劇場予告編

『吉原炎上』劇場予告編

『犬死にせしもの』劇場予告編