合格屋max YouTube塾
宮城県仙台市にある学習塾、合格屋マックスです。
「わかるって楽しい!」
maxの塾生は、勉強が大好きになります。
「わかる」が体験出来ると、机に向かいたくなります。
ちょっと変わった視点、違った視点から学んでみると、勉強が楽しくなるかもしれません。
こんな簡単なことだったんだ!と思えると、モチベーションも一気に上がります。
そうやって楽しく学ぶようになると、学力だけでなく「自分で行動する力」という一生ものの財産が手に入るんです。
maxが大切にしているのは、学力だけでなく、こういった人間的な成長の部分です。
そんなmaxの、30年以上に渡って積み上げてきたノウハウを全国へ!
学生さんも、保護者の方も、是非maxの「わかるって楽しい!」を体験して下さいね。
【仙台市にお住まいの方へ】
もし動画に興味をお持ちいただけたら、是非体験授業にもお越し下さいね。

中2 数学 四分位数

最頻値(モード)

中央値(メジアン)

中2確率は表を使うと簡単!

中3理科天体 方位のきめかた

中3理科天体-02 季節のきめかた

【こんな方法が! かんたん。 すぐにできる。】食塩水を混ぜた時の濃度の求め方【食塩水の問題③】

中3数学 03 2次方程式 02 2次方程式の解き方 平方根の利用①

中3数学 03 2次方程式 14 2次方程式の利用 1次関数との融合

中3数学 03 2次方程式 10 代入の問題

中2理科 03 天気 02 気圧と風

中2理科 03 天気 03 気団と前線

中2理科 03 天気 04 前線の通過

中2理科 04 電気 23 磁界 まとめ 決め方のコツ

中2理科 04 電気 17 電流の向きと磁界の向き

中2理科 04 電気 20 磁界の中で電流が受ける力③(フレミング左手の法則)

中2理科 04 電気 22 磁界&電磁誘導

中2理科 04 電気 15 磁界のようす

中2理科 04 電気 01 静電気

中2理科 04 電気 18 磁界の中で電流が受ける力①(フレミング左手の法則)

中2理科 03 天気 08 飽和水蒸気量と湿度②

中3数学 06 円周角 05 円周角の定理の逆

中2理科 04 電気 19 磁界の中で電流が受ける力②(フレミング左手の法則)

中2理科 03 天気 07 飽和水蒸気量と湿度①

中2理科 04 電気 21 誘導電流、直流と交流

中3数学 06 円周角 01 円周角とは

中2理科 04 電気 02 真空放電と陰極線

中2理科 03 天気 10 雲のできかた②

中2理科 03 天気 12 湿度の計算のポイント かんたんな方法

中3数学 06 円周角 06 円周角の定理の逆②