jamakadoチャネル
日本中の林道を回っています。背伸びをして廃道探索もしています。
林道ツーリングは出発前の入口探索からから始まっています。
その重箱の隅をつつくような探索の記録が何らかの形で、皆さんの役に立てばと思っております。
★バイクの履歴書
ミント(50cc)
チャンプ(50cc)
ZXR400(92) ・・・三度の飯よりバイクだった時期。限定解除は1回で合格
FZR750 ・・・峠でも400CCより段違いに速かった。でも少し重かった。
FZ750 ・・・ブレーキが甘いのに100馬力以上あるバイク
アドレス100V ・・・サンダル代わり
---ブランク20年程度---
グロム(125cc) ・・・北海道から九州まで繰り返し自走。
セロー225WE ・・・近場のアタック用
セロー250Final ・・・遠くの林道用(セローへの感謝で新車購入)
MT-09(16年式) ・・・加速が半端ない。日々のストレス発散用
★別のハンドルネーム
林道係長 セローリーマン金太郎
「富士林道」(北海道 斜里町)
「鶴見峠」(北海道 阿寒湖)
「ヌカマンベツ林道」(北海道 釧路西部)
未舗装「幾寅峠」(北海道 トマム付近)
「幌加林道」(北海道 置戸町)
「日並林道」(北海道 美幌町)
「カムイワッカ湯の滝」(北海道 知床公園)
絶景「フレベツ林道」(北海道 阿寒)
ちょい荒れ「小利別林道」(北海道 陸別)
屈斜路北「トクショッペ林道」(北海道)
裏摩周「虹別林道」(北海道)
斜里岳「江鳶奥林道」(北海道 清里町)
残雪「大雪山観光道路」(北海道 銀泉台)
レポ「富士山周辺散策」(静岡)
男鹿の滝「斜里川林道復路」(北海道 斜里岳)
廃道間近「飽別白水林道」(北海道 阿寒湖周辺)
秘湯「八ヶ岳林道・白駒林道」(長野)
高原「南八ヶ岳林道」(長野)
一級酷道「国道193号線 (海陽町から那賀町区間) 」(高知・徳島)
秩父山系「金ケ岳林道・奥山線」(山梨)
宝庫「長沢ダム周辺林道」(高知)
汗見川渓谷「桑ノ川林道」(高知)
加久藤峠「人吉ループ橋付近の林道」(熊本)
♨「湯前飯盛林道・アクソー林道」(熊本)
「川根の人気林道 詰め合わせ」(静岡)
くんま「林道 神沢線」(静岡)
好立地「米沢家老野線」(静岡)
眺望抜群「内の八重林道」(宮崎)
大隅半島「荒西林道」(鹿児島)
廃道「平沢・芹沢林道線」(栃木)