ハッピーママしずかの趣味と日常
以前とチャンネル名はちょっと違いますが発信していく動画の内容はこれまでと変わらず私の日常と家族、作品、創作活動、そして時々視聴者さん参加型の企画などです。
☆このチャンネルの主な登場人物☆
しずか→あおき家ママ。45歳主婦。日頃ズボラな家事で済ませ趣味の絵を楽しんでます。
さとし→あおき家パパ。37歳。主に逆年の差夫婦シリーズに登場します。カラスのハッピーの飼い主です。
はると→あおき家長男。小学4年生、10歳。ヒカキンさんに憧れてついに自分のチャンネル【マカロンヒット】を開設し動画の撮影と編集をするスマホ世代キッズ。近頃は動画編集よりプログラミングにハマってます。
りゅうや→あおき家次男。小学2年生、8歳。お絵描き、工作大好きで毎日創作に励んでます♪
ハッピー→あおき家のペット。ハシブトガラス5歳。性別不詳。毎週火曜日に更新のカー曜日動画と不定期更新の【カラスのハッピーエッセイマンガ】に登場します。
◉女の子などのイラストをメインとしているサブチャンネル【しずかのお絵かき】の方もよかったらご覧ください。
公園で遊ぶ子どもたち
水彩色鉛筆とガラスペンで描く午年年賀状イラストメイキング
カラスの筆毛が羽根になるまでを観察してみた結果 【カラスのハッピー】
鏡餅ハッピーのお正月イラストの水彩メイキング 【カラスのハッピーカレンダー2026】
【年の差】 夫婦で食べるいつもの晩ごはん 【いい夫婦の日】
ダイソー、セリアの購入品紹介をします/子どもの学用品やハンカチ、巾着など学校で使うものが色々揃って便利です
松屋の牛めしお子様セットを食べる子どもたち/ラストは骨付きチキンを食べるカラスのハッピー
わしゃわしゃ、へーっわっ!!いっぱいしゃべってママの解説に対抗するカラスのハッピー
家族で河川敷のサイクリング場に行ってきました
小学生の子どもたちの宿題/2年生漢字のプリントと4年生の自主学習
2026年カラスのハッピーカレンダーBASEで予約受付中です
うちのカラスがしゃべる言葉の共通点とカラスが喋る理由について 【カラスのハッピーおしゃべり考察】
【年の差】 夫婦で夕飯のオムライスを食べながら雑談、からの子どもの工作とカラスのハッピーの食事
自分でスイスイ乗れるようになった自転車練習5日目と6日目
初音ミクの高音厨音域テストを歌う小学生 【採点カラオケ】
おはよう!元気なあいさつで始まるカラスのハッピーと家族の日常
初めて自転車に乗れた日!!はるとの自転車練習3日目と4日目
採点カラオケに挑戦する小学生!Bling-Bang-Bang-Born歌います
【年の差】 11年目の結婚記念日は夫婦でサーティーワンの美味しいシェイクでお祝いしました 【夫婦デート】
はるとの自転車練習2日目
ごはん!と言っておやつを食べてまったりくつろぐカラスのハッピー
ダイソー、セリアの購入品紹介をします/今回のメインはDAISOのお菓子です
ステキなキッズスペース付きのカラオケルームに子どもたちも大満足!
初めて自転車の練習をする小学生
いとしのエリー/サザンオールスターズ パパが採点カラオケで歌います
ぐぅぐぅ甘え声がかわいいカラスのハッピー
Hello, Again〜昔からある場所〜/My Little Lover 採点カラオケで歌ってみました