metalns
【お知らせ】~ 是非お読みください ~
・リクエストは原則として『一切受け付けておりません』(キリがありませんので、ご理解ください)
・基本的に古いアナログ音源からデジタル化&リマスターをしておりますので、各種ノイズ等はご容赦ください。
・すべての音源に『自分勝手なリマスタリング』を施しておりますので、オリジナルの聴こえ方とは異なっております。
・オリジナルを聴いてみたい方は是非ご自身で音源をお探しの上、お買い求めください。
・基本的に『昭和時代の演奏』をUPさせて頂いております。(独断にて特例もございます)
・動画の演奏に対するコメントのない『リクエストのみのコメント』は『削除』させて頂きます。
・当方の独断にて演奏に対する誹謗中傷、またコメント欄における言い争い等は『一方的に削除』をさせて頂きます。
・すべての音源は『削除』をする場合がございます。予めご了承ください。
・評価は公表しておりませんが『良い演奏だな』と思われた方はぜひ『高評価』を押して頂けると、今後の選曲等の参考にもなります。よろしくお願い致します。

【期間限定公開】1983年・課題曲A「吹奏楽のためのインヴェンション第1番」【弘前三中】

交響詩『海』より 第Ⅲ楽章「風と海との対話」【富山商】

組曲「イベリア」より 港、トゥリアーナ【就実高】

「イタリア奇想曲」【出雲一中】

組曲「ハムレットへの音楽」より【'83・札幌白石高】

「イタリア奇想曲」【中村学園女子高】

【New Remaster】歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り【明石北高】

1983年・課題曲C「カドリーユ」【関西大会・明石北高】

1983年・課題曲C「カドリーユ」【アナウンス付・明石北高】

エル・サロン・メヒコ【'85・淀川工高】

【番外編・Original Remaster】1984年・課題曲C「シンフォニエッタ」【参考演奏・TKWO】

大阪俗謡による幻想曲【'84・尼崎市吹】

吹奏楽のための神話 ~ 天岩屋戸の物語による【'85・尼崎市吹】

1988年・課題曲B「交響的舞曲」【浜松商】

1988年・課題曲B「交響的舞曲」【城陽中】

1985年・課題曲A「Overture FIVE RINGS」【中央大】

1982年・課題曲B「序奏とアレグロ」【習志野高】

1982年・課題曲C「アイヌの輪舞」【吉原一中】

1982年・課題曲B「序奏とアレグロ」【田柄中】

【New Remaster】祝典序曲(ショスタコーヴィチ)【白子ウインドシンフォニカ】

トッカータとフーガ ニ短調【'87・淀川工高】

トッカータとフーガ ニ短調【'74・今津中】

バレエ組曲「火の鳥」より 【関東大会・土気中】

1977年・課題曲B「吹奏楽のためのバーレスク」【浜松工高】

組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より【浜松工高】

交響詩「ローマの祭」より Ⅰ.チルチェンセス、Ⅳ.主顕祭【旭川東高】

【New Remaster】歌劇「ファウスト」バレエ音楽より【大月東中】

【追悼】幻想曲とフーガ ハ短調 BWV 537【磐城高】

【追悼】バレエ音楽「ガイーヌ」より アイシェの目覚めと踊り、レスギンカ【大月東中】