原水禁チャンネル
「原水禁」の公式チャンネルです。
「原水禁」の正式名称を原水爆禁止日本国民会議といい、1965年に結成された日本でもっとも規模の大きな反核、平和運動団体の一つです。全国の47都道府県のすべてに県原水禁組織があり、労働組合、青年団体などが加盟しています。日常的に様々な市民団体や被爆者団体、労働組合、政党などと連携しながら活動しています。また、1999年10月22日、「憲法擁護・平和・人権フォーラム」と「食とみどり・水を守る中央労農市民会議」とともに「フォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム)」を結成しました。

2025年4月5日開催「第40回4.9反核燃の日全国集会&原水禁全国交流集会」(報告動画/スライドショー)

2025年4月6日開催 原水禁主催「4.6フィールドワーク(六ヶ所村フィールドワーク)」

2025年4月12日開催「核燃料サイクルを考えるシンポジウム」(報告動画/スライドショー)

2025年2月24日開催「ウクライナに平和を!核兵器をつかうな、原発に手を出すな」集会 報告動画

被災71周年ビキニ・デー全国集会

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・広島大会】ドイツ連邦議会議員・同盟90/緑の党 ハハルド・イブナーさんビデオメッセージ

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・長崎大会】マーシャル諸島REACH-MIデスモンド・ドラチョムさんからのビデオメッセージ

命をつなぐ地球環境を!9 16さようなら原発全国集会(報告動画)

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・長崎大会】閉会総会

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・長崎大会】第6分科会「見て・聞いて・学ぼう“ナガサキ”」

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・長崎大会】第5分科会「ヒバクシャ -ヒバクシャ継承・二世課題」

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・長崎大会】第4分科会「脱原発Ⅱ-核ゴミの具体的課題」

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・長崎大会】第3分科会「脱原発Ⅰ-脱原発にむけた全体の流れ」

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・長崎大会】第2分科会「平和と核廃絶Ⅱ-日本国内の動き」

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・長崎大会】第1分科会「平和と核廃絶Ⅰ-世界の核軍縮」

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・長崎大会】開会行事

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・広島大会】まとめ集会

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・広島大会】国際シンポジウム「核兵器廃絶へ向けた一歩を踏み出すために」

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・広島大会】第6分科会「見て・聞いて・学ぼうヒロシマ」

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・広島大会】第5分科会「ヒバクシャⅡ-ヒバクシャの現状」

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・広島大会】第4分科会「ヒバクシャⅠ-被爆の実相の次世代継承と二世課題」

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・広島大会】第3分科会「脱原発-脱原発に向けた大きな流れについて」

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・広島大会】第2分科会「平和と核廃絶Ⅱ-日本国内の情勢」

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・広島大会】第1分科会「平和と核廃絶Ⅰ-世界の核軍縮」

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・広島大会】 開会総会

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・福島大会】part2/5(全体集会・基調講演)

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・福島大会】part3/5(全体集会・報告)

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・福島大会】part4/5(高校生平和大使の訴え)

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・福島大会】part5/5(閉会集会)

【被爆79周年原水爆禁止世界大会・福島大会】part1/5(開会集会)