ヤマレコ社長の絶対遭難させないチャンネル
山で遭難したくない人必見!登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします!
▲的場一峰(まとやん)のプロフィール
1977年、千葉県生まれ。株式会社ヤマレコ 代表取締役。
山岳保険制度「チーム安全登山」運営。
登山業界にITを導入する取り組みの先駆者として、2005年より登山SNSの「ヤマレコ」、そして登山アプリ「ヤマレコ」を一人で開発し、多くの登山者の安全を守り続けてきた。
利用者も右肩上がりに伸びており、アプリダウンロード140万件を達成(2025年5月時点)。
技術者と登山者としての2つの視点を使い分け、Webサイトやアプリに独自の先進的な機能を提供し、特に登山経験者に圧倒的な支持を受け続けている。
2022年に自身も山岳遭難を体験し、山岳遭難の防止や救助組織との連携について取り組みを加速している。
▲開発実績
・登山専用SNS「ヤマレコ」
https://www.yamareco.com/
・スマートフォン&スマートウォッチ用登山アプリ「ヤマレコ」
https://www.yamareco.com/yamarecomap/
・富士登山専用アプリ「富士山」
https://www.yamareco.com/mtfuji/ja/
・登山者見守りアプリ「いまココ」
https://www.yamareco.com/guide/imakoko/about/
他、Webサイトおよびアプリ多数
▲SNSでも情報を配信中🏔
Instagram ヤマレコ公式
→ https://www.instagram.com/yamareco/
X(Twitter)ヤマレコ公式
→ https://twitter.com/yamareco
X(Twitter)個人アカウント
→ https://twitter.com/matoyan
ヤマレコ公式ブログ matoyanの記事
→ https://www.yamareco.com/10th/?author=1
【経験者と初心者はここが違う!?】登山における危険の経験と克服のジレンマについて解説!
【安いのでもOK?】チェーンスパイクの実力とアイゼンとの違い、履き方や選び方を徹底解説!
【なぜここまで環境にガチなのか!?】patagoniaが“普通のアウトドアブランド”と違う理由を登山者目線で解説!
【何からどうすればいい?】登山未経験者が最初の1回を安全に楽しむための始め方と気をつけるべきポイントを徹底解説!
【登山者全員が悪者に!?】無謀な登山者がやらかす遭難ニュースの悪影響と対策について解説!
【速いと偉い?遅いと迷惑?】登山のコースタイム、速い人と遅い人は何が違うのか徹底解説!
【行方不明になったら家族はどうなる?】登山で行方不明になった後に起きることと、今日からできる備えを解説!
【逆にリスクあり!?】登山において完璧を目指すのが危険な理由を解説!
【山で“見えない”は緊急事態!?】登山におけるメガネ・コンタクト・老眼鏡、視力矯正についてのベストな対策を解説!
【同じ“ガイド付き”でも中身が違う?】ガイド登山とツアー登山の違いを知って安全に登山しよう!
【登山道だと思ったのに道がない!?】登山アプリで見る地図上の「道」の見分け方と潜む危険について解説!
【2025年秋最新】登山で使えるスマートウォッチ徹底比較!
【ココヘリがあれば他の山岳保険は必要ない?】どこまでカバーしてくれるのか!?知らないと損する、ココヘリの新サービスをわかりやすく解説!
【実際どこまで使い物になるの!?】登山におけるAIの活用方法について、初心者にもわかりやすく解説!
【「どこにいますか?」に即答!】遭難した時、救助隊に一発で届く「緯度経度」の正しい読み方!
【将来無料じゃなくなるかも!?】無料で使える登山アプリ、なぜ基本無料なのか?実は理由があった!
【肩が痛くなるのはなんで!?】登山ザックは腰で持つのが正解!肩が痛くならない背負い方を解説!
【街でも山でも強い理由】THE NORTH FACEを登山者目線で解剖!
【もったいないけどみっともない?】登山の手袋がすぐ破れる理由と対策!穴あき予防テクも紹介!
【絶対に必要なの?】登山用スパッツ(ゲイター)、実はこんなに便利!使うと快適さが違う!
【これで迷わない!】登山用ガス缶、CB缶とOD缶の違いと使い分けを徹底解説!
【元消防士に聞く!】遭難対策としてのファーストエイド、何が必要になるのかを解説!
【テク不要・神対応!】明日から使える!山でモテる「スマホ写真術」とは?
【山岳救助の最前線】救助のプロに聞く!遭難現場のリアルと対策とは?
【備えたつもりが…できてない!?】登山で気づかず陥る「やったつもり」11選とその防ぎ方を解説!
【あなたはどっち派?】ネタバレするから登山アプリ使わない論について解説!
【絶対に捨てたらダメ!】ラーメンの残り汁を山に捨てると何が起きるのか?なぜダメなのか?
【悪天候でバテたときはコレ!】大雨の中でも休める登山の裏ワザ!神アイテム「ツェルト」!
【この程度で通報したら怒られる!?】どんな状態だと遭難救助の要請をしていいのか、なぜSNSで炎上するのか?
【夢にまでみた自由な生活!?】仕事を引退したら山に行きまくれる?意外な落とし穴!