歩いて白地図を塗る旅
これは40代の男が、白地図の歩いた所を塗っていく、徒歩ひとり旅をするチャンネルです。
すべての都道府県を5%、日本を7%塗るということを最終目標にしていきます。
名前は蓮根といいます。昔はバックパッカーで海外を貧乏旅行するのが好きでしたが、今はサラリーマンをしてて、知らない所に行くワクワク感を忘れ始めていました。ですが、徒歩日本一周動画をアップされているこたつさんの動画を見て、自分も徒歩で日本を歩きたいと思い、動画を作ることにしました。
歴史やスポーツ観戦、特にサッカーが好きなので、急いで歩くというよりも、見たいものや行きたいところに行くことを優先していくつもりです。また、事前に行く先の歴史などを調べることが多いので、動画でシェアしていけたらと思っています。
仕事をしているので、ずっと歩き続けるのではなく、前回の終わりから再開という形になります。ルールとしては、歩いている時だけしか地図を塗らない、ということだけは守っていきますが、それ以外は少々ガバガバになるかもです。
歩いた所の記録はテクテクライフというスマホアプリを利用します。
【日光街道徒歩ひとり旅】(3日目)3日目で宇都宮に到着!(小山から徳次郎宿)
【日光街道徒歩ひとり旅】(2日目)埼玉から茨城を越えて栃木へ(東武動物公園から小山)
【日光街道徒歩ひとり旅】(1日目)日本橋から杉戸宿辺りまで歩く(日本橋から東武動物公園)
【三河湾一周徒歩旅】(4日目)三河湾一周144km徒歩完了!(蒲郡から豊橋)
【三河湾一周徒歩旅】(3日目)半田から碧南は海の下を歩きます(日間賀島から蒲郡)
【三河湾一周徒歩旅】(2日目)日間賀島のご飯は最高でした(豊島駅から日間賀島)
【三河湾一周徒歩旅】(1日目)砥鹿神社に寄ってから渥美半島へ出発(豊橋から田原市の豊島駅)
【京都から金沢徒歩ひとり旅】(10,11日目)金沢城やツェーゲン金沢観戦(徒歩金沢観光)
【京都から金沢徒歩ひとり旅】(9日目)380km歩いて金沢に到着!(小松から金沢)
【京都から金沢徒歩ひとり旅】(8日目)福井を踏破!小松市まで(あわら市から小松)
【京都から金沢徒歩ひとり旅】(7日目)一乗谷と丸岡城を1日で見学(鯖江から丸岡)
【京都から金沢徒歩ひとり旅】(6日目)国道8号で海沿いを歩くか476号で山越えをするか(敦賀から鯖江)
【京都から金沢徒歩ひとり旅】(5日目)敦賀に抜けるトンネルを歩くのに苦労する(小浜から敦賀)
【京都から金沢徒歩ひとり旅】(4日目)高浜町、おおい町で道の駅に寄る(高浜から小浜)
【京都から金沢徒歩ひとり旅】(3日目)京都から福井県に到達(綾部から高浜)
【京都から金沢徒歩ひとり旅】(2日目)ずっと山間の道、途中コンビニは2軒(日吉から綾部)
【京都から金沢徒歩ひとり旅】(1日目)出雲大神宮に寄って亀岡市や南丹市を歩く(京都駅から日吉)
【琵琶湖一周徒歩ひとり旅】(7日目)琵琶湖一周終わり!(近江八幡から大津)
【琵琶湖一周徒歩ひとり旅】(6日目)旅の途中でスマホ落とす怖さ(彦根から近江八幡)
【琵琶湖一周徒歩ひとり旅】(5日目)彦根は近いからついでに多賀まで散歩(長浜から彦根)
【琵琶湖一周徒歩ひとり旅】(4日目)長浜で鯖そうめんと金柑大福(長浜)
【琵琶湖一周徒歩ひとり旅】(3日目)江戸時代の水道を歩いてみた(余呉から長浜)
【琵琶湖一周徒歩ひとり旅】(2日目)3月に追坂峠で雪に降られる(高島から余呉)
【琵琶湖一周徒歩ひとり旅】(1日目)近江神宮に寄って琵琶湖の西岸を歩く(大津から高島)
【秩父往復徒歩ひとり旅】(7日目)15時試合開始、40km先のフロンターレ試合観戦に間に合うか?(入間市から銀座)
【秩父往復徒歩ひとり旅】(6日目)正丸から吾野の景色は最高でした(西武秩父から飯能)
【秩父往復徒歩ひとり旅】(5日目)1日で秩父から三峰神社往復できる?(西武秩父から三峰神社)
【秩父往復徒歩ひとり旅】(4日目)「あの花」の聖地の旧秩父橋や秩父神社を見る(皆野町から秩父市)
【秩父往復徒歩ひとり旅】(3日目)鉢形城に寄って50キロ越え(鶴ヶ島市から皆野町)
【秩父往復徒歩ひとり旅】(2日目)川越城で10個目の100名城スタンプGET(和光市から鶴ヶ島市)