介護エンターテイメント脳トレ介護予防研究所
◆介護エンターテイメントチャンネル◆
介護予防YouTuber
集団体操・レクリエーション・集団リハビリですぐに使える!笑いが生まれるリハレク体操☆
介護エンターテイナー石田竜生(介護・医療・健康ユーチューバーYoutuber)が、100ヶ所以上ボランティアで開催してきたリハレク体操。
そのノウハウを紹介します。
高齢者レクリエーション
集団体操
リハレクトレーナー
100均トレーニング
ブログはコチラ↓
http://ameblo.jp/taaatupon
セミナーのご依頼はコチラから↓
http://www.kaigo-seminar.net/
子供向けの動画もチャンネル公開中↓
https://www.youtube.com/channel/UCRBxHJRMBWrzCjqnfncjyEA
◆プロフィール◆
介護エンターテイナー 作業療法士 ケアマネジャー 芸人
リハビリの国家資格である作業療法士として働きながら、
大阪よしもとの養成所に通い、フリーのお笑い芸人・舞台俳優の活動を続けている。芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かして、日本介護エンターテイメント協会を設立。
『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、『介護エンターテイナー』と名乗り活動している。
リハビリ体操に笑いの体操、エンタメ性いっぱいのアクティビティなどを取り入れ、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナーを開催中。
◆チャンネルの歴史◆
2016年7月6日
初 動画投稿
【高齢者レクリエーション】手拍子だけで笑いを生み出す方法
https://www.youtube.com/watch?v=XuEYNQ9gzaE&t=10s
2017年4月
チャンネル登録者1500人。
2017年5月
初投稿動画が10万再生達成。
2017年10月
チャンネル登録者数4000人突破。
2018年1月
チャンネル登録者数5000人突破。
2018年6月20日
チャンネル総再生数100万再生突破。
2018年11月12日
チャンネル登録者10000人突破。
2019年7月17日
チャンネル登録者15000人突破。
【7月8月】夏におすすめの転倒予防体操20分!
【6分で全身ほぐれる】やさしい介護予防体操|首・肩・足までゆったりブラブラ
【今からやって25分】熱中症予防イス体操で体力アップ!
【保存版】高齢者がバッグに入れるべき安心アイテム15選!65歳からの毎日をもっと安全・快適に!
【5選】「最近つまずく…」そんなあなたへ|ふらつき改善!転倒予防体操TOP5
【足が軽くなる】1日7分でむくみ解消!高齢者のための血流アップ体操
「最近むせる」「会話が減った」そんなあなたへ。パタカラだけじゃないシン・口腔体操!AIと考えた!
高齢者に大好評!医者もすすめる“8分のひざ痛対策”がすごい【座ってOK】
【7分で背中ピン!】イスに座ってできるラクラク姿勢リセット体操
【スクワットよりも簡単】1日10分で“転ばない脚”をつくる最強バランス体操!
【1日6分】AIが考えたガチガチ肩こりがスッと楽になる肩甲骨ほぐし体操
【1回7分】AIと作った「介護いらず体操」が本当に効く!介護予防
【保存版】AIと作業療法士が「本気で考えた」介護予防体操15分
【30分イス体操】4月におすすめの毎日体操。座ってできる介護予防・認知症予防!
【指体操4選】つまみ動作で4種類も脳トレ出来ちゃった!一工夫が大切!
【介護施設で30分流すだけ!】3月のおすすめ体操・転倒予防・骨折予防など
【バレンタイン限定】ハートがいっぱいの脳トレ体操2選
【節分おすすめ体操】表情筋・口腔・転倒予防の体操が楽しくできる!
【2月おすすめ体操】なまった体を鍛える節分・バレンタイン体操30分
【爆笑55選パート7】めっちゃ笑えるシルバー川柳集めてみました!高齢者大爆笑!
【1月おすすめ30分】冬のリスク対策に!毎日の高齢者体操
【爆笑55選パート6】めっちゃ笑えるシルバー川柳集めてみました!高齢者大爆笑! 0
【12月おすすめ30分】風邪や喉の詰まらせ冬の事故を防ぐ予防体操
「転ぶの嫌なのよ体操」体操教室のみんなでやってみた!
ちょっと上級!転ばないためのバランストレーニング8分!
【口呼吸予防と免疫力アップ】あいうべ体操応用編
【風邪予防・免疫力UP】あいうべ体操で口呼吸を予防する!あいうべ
転倒予防にはバランス!これをやらないと意味がない。【立った姿勢で15分のトレーニング】