もりのひと
自然は脈動する Nature Pulsates
自然はシンプル
共生
起きて半畳、寝て一畳
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、生者必衰の理をあらはす。奢れる者も久しからず、ただ春の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵とおなじ。
生老病死
適者生存、環境に適応した者が、生き残る。
「貧乏生活」豆乳鍋、自家製ゆず白菜。白米。お米が高い、高い。ねすみがでる。いもをかじる。電線もかじる。なんでもかじる。行政書士勉強。
「貧乏生活」さっぱりした、醬油ラーメンと、レタスサンドをいただきます。自分作れば、安くつく。運動は、空手。勉強は、行政書士。「塵も積もれば山となる」
「貧乏生活」「極貧生活」一汁玄米、目玉焼きを、いただきます。お米が高い。貧乏人はこまる。誰が、いい思いをするのか。しょうがない、しょうがない、八百屋に行けばたくさんある。
「貧乏生活」「極貧生活」粗食生活。33円のソース焼きそばで、上をしのぶ。耐えて耐えて耐えるしかない。ネズミもちのお茶。家にネズミが出て、こまっています。ねずみに学ぶ、人生の生き方。
「貧乏生活」「極貧生活」「粗食生活」玄米・味噌汁ぶっかけご飯。日本人は、こんなのがうまい。「座頭市」いわしもあるよ。四分の三世紀近く生きてきて、生活保護以下の、もりやんです。
「貧乏生活」「極貧生活」自家製かき揚げ。寒くなると、うどんがおいしい。生活保護は国民の税金です。四分の三世紀近く生きてきて、生活保護以下の、もりやんです。
「貧乏生活」「極貧生活」シマダ屋3個110円。野菜ソース焼きそばをいただきます。なす、たまねぎ、きゃべつ。自分で作れば、なんでもうまい。「行政書士勉強」ちょぼちょぼ、やってます。継続は、力なり❔
「貧乏生活」「極貧生活」粗食生活、こんなのがうまい。玄米麦飯に、いわし、具沢山味噌汁。腹がすけば、なんでもうまい、日本人は、こんなのがいい。75歳、人生たそがれどき。よくここまで、生きてきた、ものだ。
「貧乏生活」「極貧生活」キムチ鍋の残りで、キムチ鍋うどんをいただきます。体が、温まります。 油断もすきもない。ねずみに、コードをかじられました。災難は、忘れたころにやってくる。
「貧乏生活」「極貧生活」玄米自家製カレーライスをいただきます。かぶのスープ。働かないと、一日はあっという間に、過ぎていく。歳月は、人を待たず。光陰矢の如し。安いお金で、よく働いたものだ。
「貧乏生活」「極貧生活」自家製天ぷらで、天ぷらそばをいただきます。立ち食いの味。自分で作れば、安くつく。健康一番。「くも膜下出血」
「貧乏生活」「極貧生活」さっぱりした、塩ラーメンをいただきます。自分で作れば、安くつく。「行政書士勉強」ちょぼちょぼ。行政法から民法。継続は力なり❔四分の三世紀近く生きてきて、生活保護以下のもりやん
「貧乏生活」「極貧生活」玄米・自家製カレーライスをいただきます。カレーは、栄養満点。質素倹約じゃー生きていくのがやになる。でもしょうがない。「行政書士勉強」ちょっとやってます。行政事件訴訟法。
「貧乏生活」「極貧生活」キムチ鍋の残りで、キムチ鍋ドンを食べる。老人でも、勉強すれば、脳がかっせいするらしい。何でも、挑戦。大河ドラマ「太平記」後醍醐天皇、足利尊氏。南北朝時代。
「貧乏生活」「極貧生活」粗食生活。一汁・玄米。カブと大根の味噌汁。いわし。「座頭市」いわしもあるよ。味噌汁かけご飯。日本の伝統食。
「貧乏生活」「極貧生活」栄養いっぱい、キムチ鍋ラーメンをいただきます。キムチ鍋うどん、キムチ鍋ドン。「備えよ、常に」災難は、忘れたころに、やってくる。といっても、なかなかできない。
「貧乏生活」「極貧生活」粗食生活。食事の楽な、一汁一菜。かぶと、ブロッコリーの味噌汁。自家製白菜一夜ずけ。
「貧乏生活」「極貧生活」粗食生活。玄米に味噌汁をいただきます。座頭市風、味噌汁かけご飯。ねこまんま。年々、悪くなる。がまん、我慢の連続。無為無策でいきてきた。子供2人を育てるのは、大変だ。
「貧乏生活」「極貧生活」もやしらーめんを、いただきます。らーめんと、パン。学生時代は、よく食べたものだ。「ラーメンライス」男おいどん。世の中、いろいろ、たいへんだ。「金の切れ目は、縁の切れ目」
「貧乏生活」「極貧生活」さっぱりした、月見うどんをいただきます。日本人は、こんなもがおいしい。歯が痛いですが、病院にもいきたくない。
「貧乏生活」「極貧生活」キムチ鍋の残りで、ラーメンを作る。これでも、外で食べれば、700円はするでしょう。自分で作れば、安くつく。映画「オデッサファイル」をみる。世の中、なかなか大変です。
「貧乏生活」「極貧生活」カレーライスと、大根スープをいただきます。「資本論」カール・マルクス。目の前のハエを追うのに精一杯です。
「貧乏生活」「極貧生活」今年最後の、中華そばをいただきます。自分の目の前のハエを、追い払えないのに、他人のことをいってもしょうがない。日本はますます貧乏に、私もますます貧乏になります。
「貧乏生活」「極貧生活」玄米麦小豆、自家製カレーライスをいただきます。具沢山スープ。フンザの人々の、食生活。
「貧乏生活」「極貧生活」自家製天ぷらそばをいただきます。レタスサンド。鼻も悪い。歯も悪い。膝も悪い。だんだん、いいところがなくなります。「何とか、生きてます」米が高いので、小麦アレルギーか。
「貧乏生活」「極貧生活」タンメン風塩ラーメンをいただきます。さんまーめんを作るつもりが、失敗しました。失敗は、成功の基。行政書士勉強、いろいろやってますが。ふんと、努力のかいもなく。
「貧乏生活」「極貧生活」さっぱりした醬油ラーメン。昔ながらの、醬油ラーメン。こんなのがうまい。
「貧乏生活」「極貧生活」アロエ、ニンジンジュース。一気に飲む。きくー。にがい。自分の体は、自分の体。いろいろ、試行錯誤。
「貧乏生活」「極貧生活」具沢山味噌汁に、目玉焼き、をいただきました。グダグダ、いってもしょうがないので、「SAS サバイバルハンドブック」を読んでます。「備えよ、常に」
「貧乏生活」「極貧生活」粗食のすすめ。玄米がゆ。私の常食。年寄りは、こんなもんでいいんだ。腹七分目に、医者いらず。腹がすけば、なんでもおいしい。ぼちぼち、行政書士勉強やってます。