研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネル
【このチャンネルのテーマ】
「相談したいけど、相談するほどでもない」、そんなちょっとした「仕事の悩み」を解決できるビジネスメソッドを紹介しています。
業績の悩み、効率の悩み、マネジメントの悩み、コミュニケーションの悩み、モチベーションの悩み、ストレスケア、のヒントを10分程度の動画で解説しています。
【伊庭正康(いばまさやす)】
研修会社 ㈱らしさラボ 代表取締役 伊庭正康
自らも年に200回の研修、講演、コーチングを実施。リピート率は9割を超える。
著書は30冊。近著では「できるリーダーはこれしかやらない」「プレイングマネジャーの基本」「営業の一流、二流、三流」など多数。
【チャンネルの内容】
■週に4本程度のペースで、10分で学べる本物のビジネスメソッドをアップしていきます。
■本業は、企業研修トレーナー
年間200回、企業研修や講演に登壇し、ビジネスパーソンのお悩み解決、スキルアップのご支援をしています。
■書籍を50冊以上出しています.。
リーダー、営業、時短を中心にメソッドを紹介しています。(50冊以上、書いています)
■Youtubeをはじめた理由
「1人でも参加できる研修はありますか?」といった相談を頂くのですが、法人研修しか行っていないため、お断りをしてしまっている現状があります。
また、研修受講者の方から研修後にメールで質問を頂くことがあるのですが、その奥には質問したいけど、質問できないままになっている人が多いのでは・・と思っていたことも動機になっています。
そこで、ビジネスパーソンの皆様のヒントになればと思い、始めてみることにしました。
こんな悩みがある、ということがございましたら「動画のコメント覧」にご記入ください。
全てに回答を出来ないかも知れませんが、少しでもお役に立てるよう務めさせていただきます。
【お問い合わせ】※らしさラボ ホームページ
※研修や講演も承っておりますので、会社で実施を検討される際は、ご相談ください
https://www.rasisalab.com/
【科学が証明】できる人の朝/できない人の朝 “決定的な差” 5選(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【わがままな人の特徴】共感性がない人、4つの特徴|心理学で完全解説(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
仕事より大事なこと 3選|成功者が捨てていること(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
組織を崩壊させる「危険社員」5タイプ|放置するとチームが終わる|マネジメント・リーダーのヒント(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
〔まだ間に合う〕「静かな退職」は損。人生が細る5つのサイン(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
「HSP(メンタル繊細さん)」への正しい関わり方【やってはいけないNG対応3選】(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【離職予防】仕事を辞めたい部下へのマネジメント|部下の本音が1つ!(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【警告】優しい上司と甘い上司の違い。リーダーシップ・マネジメントスキル習得を!(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【禁止】結果しか見ない上司には要注意!数字だけ詰める上司の末路(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【育成の悩み解消】戦力外の部下へのマネジメント術 3原則 (パート2) (年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【必見】老害なベテラン部下を本気にさせるマネジメント・リーダーシップ 3原則(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【放置厳禁】やるな!発言がゼロの会議|ファシリーテション術 3選(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
聞き方が上手い人はやらない!相手を萎縮させるNG質問3選(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【3つの成功習慣】必ず成功する人に共通する方法(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
“急に伸びる瞬間”の共通点|飛躍する人が絶対にやっている3つのこと(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【仕事が面白い人の共通点】「仕事が面白い人」・「面白くない人」のココが違う(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
「忙しい人ほどやってはいけない5つのこと」―時間管理の大家が共通して警告!(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
頭がいいのに評価されない!“空回りする人”に共通するたった1つの欠けた習慣(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
無自覚ハラスメントの境界線(グレーゾーンを超えるな)(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
第一印象は“3秒で”決まる?心理学が勧める5つのふるまい(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
これをやってる上司は“一流”。リーダーとマネージャーの決定的な違い3選(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【プライドが高い部下】本当は自信のない部下|自信をつけるコーチングマネジメント《心理学》(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【頭の良さ】言語化できない人とできる人の違いはここ(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
短時間で成果を出す人の脳の使い方(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【人間関係 うまくいく】 割り切ろう!関わってはいけない人 特徴(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
頑張ってるのに評価されない残念な部下の3大共通点(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【本当にそれ必要?】できる人が“絶対にやらないムダ(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
AIで仕事が10倍速くなる!初心者でもできるビジネス活用術5選(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【仕事できる人 特徴】上司はここを評価!跳ねる(出世する)人・落ちる人(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)
【心理学】イエスマン・八方美人では成功しない理由|アビリーンのパラドックス(年200回登壇、リピート9割超の研修講師)