【テイガク】金属屋根・金属外壁の専門工事会社
屋根・外壁リフォームの専門チャンネル「テイガク」です。
東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都など、関東・関西エリアを中心に、直接施工で高品質かつ適正価格の屋根・外壁リフォームをご提供しています。
このチャンネルは、建築板金工事の専門会社「昭和ルーフリモ株式会社」が運営しており、社長の前川が豊富な施工実績をもとに、屋根カバー工法・屋根葺き替え・金属屋根工事・金属サイディング工事など、屋根と外壁リフォームに関するリアルで役立つ情報を動画でわかりやすく解説しています。
「屋根や外壁のリフォーム方法が知りたい」
「どの建材を選べばよいかわからない」
「信頼できる施工会社を探している」
そんな方に向けて、施工の流れや工事のポイント、建材選びのコツ、注意点などを実際の工事中の現場に立ちより、プロの視点から丁寧にお伝えしていきます。
⬇️テイガクに関する情報はこちら⬇️
🔗 ホームページ(テイガク屋根修理)
https://yanekabeya.com/
📱インスタグラム
https://www.instagram.com/teigagram/
🏢 昭和ルーフリモ株式会社(会社概要)
https://www.roofremo.com/
📩 お問い合わせ・ご相談(無料見積もり)
https://yanekabeya.com/contact_for_media/
断熱材付き屋根の冬の寒さ改善効果と、断熱材に関する補助金の対象可否について
電車の線路添いで足場をかけて屋根・外壁リフォームする時の問題
外壁通気層の厚みはいくつか?薄いのはもちろん厚いのもダメな理由
日本で一番普及している屋根「ニューコロニアル」について
【保存版】屋根工事会社・屋根リフォーム会社の選び方
金属サイディングのメーカー保証について
窯業サイディングの種類と耐久性について
波型スレート屋根の改修方法「リ・ルーフシステム」の仕組みと特徴
【現場密着】複雑&高難易度の板金屋根職人のプロ技を公開
【台風対策】屋根カバー工法で必要なビスの長さを計算してみました
棟板金の下地素材の種類と工事保証について
【屋根の役割】屋根に雨の日にのぼって雨水の流れ撮影して解説
なぜガルバリウム鋼板が人気?ガルバリウム鋼板が屋根と外壁の候補に外せない理由
工場倉庫の波型スレート屋根の張り替え工事と注意点
屋根リフォームが終わった後に屋根にのぼる時に注意したいポイント
【カッコいい屋根】おしゃれな金属屋根を張って仕上げました
【テイガクの職人さん】板金職人さんによって全く違う棟違い部の屋根の納め方
ルーフィング貼りの価格は?1㎡当たり1,000円で材料込で提供できる理由とその利益構造
地震に強い建物にするためには瓦を金属屋根に葺き替えるのが手っ取り早い
【知らなきゃ損】ルーフィングの寿命は布か紙かで決まる
おしゃれな外壁リフォーム!外壁重ね張りだからできる築30年の外壁と思えないかっこいい仕上がり!
【工場倉庫の雨漏り修理】折板屋根の中間ボルトでよくある手抜き工事
【徹底解説】屋根リフォーム後”8年経過”したガルバリウム鋼板の屋根の状態
最も効果がある工場や倉庫の屋根の断熱・暑さ対策について
雪止め金具の取り付けラインと屋根工事品質の関係
天窓の修理方法はこれ一択!天窓カバー工法(FCMカバー工法)の工事手順
ボルトキャップ・折板屋根のボルトの錆びの処置
金属屋根を専門にする建築板金工•テイガク板金工職人の仕事-コイル加工編-
アイジー工業ってどんな会社?山形県の金属外装材トップ企業
ガルバリウム鋼板屋根は縦葺き屋根と横葺き屋根どっちがいい?トタン屋根の張替えリフォームで縦葺きを再度、選択した理由を解説