HIRO RiderVLOG
50歳からバイクに乗り始めたオジサンライダー・HIROです。(Twitter:@HIRORider_SV650)
現在の愛車はレブル1100とモンキー125の2台持ち.
主にツーリングの記録を公開しています。
ときどき、メンテナンスやカスタムの動画も上げています。
北海道旅行中にキャンプツーリングする多くのライダーを目の当たりにし、
「自分もバイクに乗りたい!」と、2018年12月に50歳にして普通自動二輪の免許を取得!
翌年7月には大型二輪免許も取得!
SV650ABSで念願の北海道、そして四国・九州にもツーリングにも行くことが出来ました。
そして2021年11月、レブル1100納車!
2025年6月にはモンキー125を増車!
神奈川を拠点に活動中です。
よろしくお願いします。
【プロテクタ】コミネとデイトナのコラボ!合体インナープロテクター、爆誕!【モンキー125】
【モンキー125】納車から1000km乗った感想(気に入ってる点、不満な点)【Monkey125】
【レブル1100】丹沢湖に走りに行くときは進行方向に気を付けてね!【Rebel1100】
【スマホナビ】古いスマホの有効活用(Bluetoothテザリングでバイクナビ)【Rebel1100】
【Monkey125】初めてのオイル交換【モンキー125】
【Monkey125】道志みちの旧道を走ってみた!【モンキー125】
【Rebel1100】納車から4年乗りました!そしてクラッチワイヤー初注油の感想【Rebel1100MT】
【モンキー125】積載改善!!シートバッグとサイドバッグを装着
【モンキー125】 納車後におすすめする調整箇所3選まとめ
【モンキー125】原2のメリット・富士スバルラインに行ってみた!(往復200円だったよ。)
【カスタム】モンキー125 電源取り出しとスマートモニター取り付け【リアキャリアも!】
【総集編】東北ツーリング2024 part.4 フェリーで下北半島へ(仏ヶ浦、本州最北端・大間崎、恐山、他)【Rebel1100】
【納車後整備】モンキー125 慣らし&ハンドルポジション調整【裏道志】
【暑さ対策】接触冷感シャツを着てバイクに乗ってみた!【レブル1100】
【納車後整備】モンキー125 慣らしとリアブレーキペダル調整【裏ヤビツ】
【納車】モンキー125 慣らしとファーストインプレッション【道志みち】
【総集編】東北ツーリング2024 part.3 津軽半島を堪能!(弘前からの岩木山、津軽岩木スカイライン、竜泊ラインからの竜飛崎)【Rebel1100】
【納車】モンキー125、買っちゃった!【動画後半にクラッチ調整あり】.
【総集編】東北ツーリング2024 part.2(男鹿半島一周、寒風山、大潟富士)【Rebel1100】
【モトブログ】セカンドバイク欲しい病、そして・・・えっ!【Rebel1100/モンキー125】
【総集編】東北ツーリング2024 Part.1(蔵王エコーライン、山居倉庫、鳥海ブルーライン、にかほ高原、巨大なまはげ)【Rebel1100】
【2025GW後編】平沢峠とスケッチライン。ハイジの村の絶景ストレートもどうぞ【Rebel1100】
【2025GW中編】「八ヶ岳高原ライン」と「八ヶ岳まきばライン」、そして「美し森」の絶景【Rebel1100】
【2025GW前編】南アルプスの麓を走ってきた!甲斐駒ヶ岳の絶景と2つのループ橋【Rebel1100】
【ツーリングロード】バイク歴5年で走って良かった道【南九州編②】【Rebel1100】
【ツーリングロード】バイク歴5年で走って良かった道【南九州編①】【Rebel1100】
【Rebel1100】今年の桜、まだ間に合う?道志みちと山中湖パノラマ台、冨士霊園、そして道の駅「ふじおやま」【道の駅スタンプラリー】
【道の駅スタンプラリー②】道の駅「どうし」と周辺スポット(道志みち)【Rebel1100】
【Rebel1100】桜並木をバイクで走る【2025年春】
【ツーリングロード】バイク歴5年で走って良かった道【北九州編②】【SV650/Rebel1100】