日本エネルギー管理センター事務局
親切丁寧・徹底指導の電験三種・電気工事士の講習会 日本エネルギー管理センターのYouTubeチャンネルです。受講生のご質問の回答動画も掲載中です。オンライン講座では4科目全編受講することができます。
日本エネルギー管理センター HP
https://www.japan-ems.jp/
電験三種
https://www.japan-ems.jp/curriculum/denken3/
ワイズネット株式会社 HP
http://www.ys-net.co.jp/
第二十六回電験三種過去問解説
【西山先生が教える 電験三種「ずぼテク」教室】「第62回:単位で理解せよ!電熱計算の極意」(新電気2025年10月号掲載)
第二十五回 電験三種過去問解説
【西山先生が教える 電験三種「ずぼテク」教室】「第61回:論理式簡単化の救世主!カルノー図をマスターする」(新電気2025年9月号掲載)
第二十四回電験三種過去問解説
第二十三回電験三種過去問解説
【西山先生が教える 電験三種「ずぼテク」教室】「第60回:+αの得点源に!情報処理のコツを学ぶ」(新電気2025年8月号掲載)
第二十二回電験三種過去問解説
第二十一回電験三種過去問解説
【西山先生が教える 電験三種「ずぼテク」教室】「第59回:自動制御徹底攻略④~周波数と位相角の関係性、ベクトル軌跡~」(新電気2025年7月号掲載)
第二十回電験三種解説動画
【西山先生が教える 電験三種「ずぼテク」教室】「第58回:自動制御徹底攻略③~ボード線図を理解しよう~」(新電気2025年6月号掲載)
第十九回電験三種解説動画
【西山先生が教える 電験三種「ずぼテク」教室】「第57回:自動制御徹底攻略②~ブロック線図を理解する~」(新電気2025年5月号掲載)
第十八回電験三種解説動画
第十七回電験三種過去問解説
【西山先生が教える 電験三種「ずぼテク」教室】「第56回:自動制御徹底攻略①~一次遅れ要素とは?~」(新電気2025年4月号掲載)
第十六回電験三種解説動画
第十五回電験三種過去問解説
第十四回電験三種過去問解説
【西山先生が教える 電験三種「ずぼテク」教室】「第55回:電機子反作用から理解する!同期機の位相特性」(新電気2025年3月号掲載)
第十三回電験三種過去問解説
【電験三種 過去問解説】R03年(2021年度)機械 問1,2
【西山先生が教える 電験三種「ずぼテク」教室】「第54回:界磁電流を増減するとどうなる?出力一定の条件とは」(新電気2025年2月号掲載)
第十二回電験三種解説動画
第十一回電験三種解説動画
令和7年度 一種技能公表問題発表
第十回電験三種過去問解説
【西山先生が教える 電験三種「ずぼテク」教室】「第53回:逆数がインピーダンス?短絡比と百分率同期インピーダンス」(新電気2025年1月号掲載)
第九回電験三種解説動画