KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
高校の「生物基礎」「生物」の学習サポート用に「KEM BIOLOGY」のチャンネルを作りました!生物学をますます好きになってくれると嬉しいです。
「◯◯が分からない!」「◯◯の範囲を説明して欲しい!」という希望がありましたらコメント下さい!皆さんが理解できるようにお手伝いさせていただきます。もちろん動画に対するコメントもお待ちしております!(チャンネル登録していただけると嬉しいです。よろしくお願いします!)
KEM BIOLOGY
■プロフィール■
現役の私立中高一貫校の生物教師
大学の非常勤講師も兼任

高校生物「バイオエタノールの計算問題」

高校生物「大阪大学2023大問4(問4、問5)電気泳動」

「高校生物 大阪大学2023大問4 (問2・ 問3)PCR法」

高校生物「プライマーの設計(練習問題)」

高校生物「プライマーの設計」

高校生物「PCR法 3サイクルまでの描き方」

高校生物「順天堂大学2019大問2 問5」

高校生物「順天堂大学2019大問2 問4」

高校生物「2020昭和大学(医)大問3 遺伝子組換え」

高校生物 2021大阪府立大学大問1

高校生物「京都大学2016大問2(サクラソウの花型の遺伝、、ヤマトシロアリの単為生殖)

共通テスト2024年度(生物)大問5

共通テスト2024年度(生物)大問4

共通テスト2024年度(生物)大問3

共通テスト2024年度(生物)大問2

共通テスト2024年度(生物)大問1

高校生物「四量体のサブユニット構成」(思考力対策)

高校生物「生命表を使った平均寿命の求め方」

高校生物「共通テスト生物2022年度(2023年)追試験大問6(膝蓋腱反射)」

高校生物「共通テスト2023年(2022年度) 追試験 大問5(植物・雌花・雄花)」

「共通テスト2023年(2022年度) 追試験 大問4(光合成・カルボキシラーゼ・オキシゲナーゼ)」

高校生物「神戸大学2008 PCR法 標準問題精講24の問題」

高校生物「共通テスト2023年(2022年度) 追試験 大問3(トゲウオの海洋型・淡水型)」

高校生物「東京学芸大学2001(光周性と花芽形成)」

高校生物「大阪公立大学2023 大問4の問5(2)区画法の問題」

高校生物「九州大学2013大問5 電気泳動・遺伝」

DNAの計算問題(理解)

一次精母細胞から作られる染色体の組み合わせ

高校生物「昭和大学2016 大問1問9(鎌状赤血球症・ハーディーワインベルグ)」

高校生物「遺伝子頻度の変化グラフ」