ドラさんの【カブやバイクに乗り続けるチャンネル】
【ドラさんのカブやバイクに乗り続けるチャンネル】へようこそ!
ご訪問ありがとうございます♪😊
気がつけば50代。
こちらのチャンネルは、私ドラが、これからもカブやバイクに乗り続けるために調べたこと、やってみたことをシェアさせていただくチャンネルです。
カブやバイクのメンテナンスやツーリング、乗り続けるための体力づくり、環境づくりなど。
励みになりますので、コメント、チャンネル登録よろしくお願いします!
※【ドラさんのカブやバイクに乗り続けるチャンネル】は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
インスタグラムもやっています。
https://www.instagram.com/supersupercub/
ブログ(アメブロ)もやっています。
「ドラさんのカブやバイクに乗り続けるブログ 」
https://ameblo.jp/supersupercub/
スーパーカブ90 ロイヤルビリー装着!プラチナビリーとの比較と注意点【マフラー交換】NRマジック【No.289】
スーパーカブのメーターギアに使うグリス、どれが良い?情報募集中【No.288】
押しても出ないスプレー、簡単小ワザで復活!詰まり解消!【No.287】
スーパーカブ90にクリッピングポイントのフロントサス!【パート1】開封して質感チェック!【No.286】
スーパーカブ90|コーケンの面接触ソケットを使って錆びたフロントアクスルシャフトを交換してみた【部分的新車化計画①】【No.285】
使わないと決めた激安エアクリーナーエレメントのその後(素人カブいじり)【No.284】
スーパーカブ90 フロントブレーキ強化!タケガワ製ブレーキアームに交換【No.283】
スーパーカブ90のフロントカバー(レッグシールド)ラバー交換してみた(C70、HA02)【No.282】
スーパーカブ90のエアクリーナーエレメントを純正交換してみた!【HA02】【No.281】
No.280カブヌシ、カブトムシに出会う 2025年夏
No.279 スーパーカブ90 フロント強化ブレーキアームつけてみた【純正流用】
【15丁→16丁】スーパーカブ90 スプロケット交換で走りはどう変わる?【No.278】
No.277 1200円~3000円!格安ナックルガード3種をスーパーカブ90に装着して比較してみた!
No.276【スーパーカブ90DX】ショートバイザーに110用着せ替えタレを装着してみた【アウトスタンディング、旭風防】
No.275【カブ主日記】本を売って、ストレートの決算セールでベアリングプーラーなどを買ってみた【お金の節約】
No.274【スーパーカブ90DX】旭風防着せ替えタレをデニムからカーキに変更してみた【70DX,50DX】
No.273【スーパーカブ90DX】変な色の「風超」ナックルガードをステッカーチューンしてみた【OBEST】
No.272【カブ主ダイエット】お米の値段が下がらないので、ダイエット始めます【糖尿病予防ライダー】
No.271【スーパーカブ90DX】旭風防No.66と激安「風超」ナックルガード併用してみた【OBEST】
No.270【AF61 トゥデイ】バリチェロのバイクカバーを使ってみた
No.269【コミネ】冬ジャケットJK-6154プロテクトウォータープルーフウィンターコートをゆっくり見て触って走ってみた【コミネマン】
No.268【スーパーカブ90】ブレーキアジャスターの調整ネジを金魚型にしてみた【C70、AA01、HA02】
No.267【スーパーカブ】サイドバッグを冬仕様にしてみた【デイトナヘンリービギンズサドルバッグDHS25/24】
No.266【AF61トゥデイ】に激安ナックルガード装着してみた【OBEST TYPE2】AF61
No.265【スーパーカブ90DX】旭風防の110用の着せ替えタレを装着したら期待以上だった【キャブカブ70DX,50DX】
No.263【スーパーカブ90DX】旭風防の大きなウィンドシールドNo.66を装着してみた②補足編【70DX,50DX】
No.262【スーパーカブ90DX】旭風防の大きなウィンドシールドを装着してみた【スクリーンNo.66】【70DX、50DX】
No.261【スーパーカブ90DX】アルミ製のブレーキペダルカバーを装着したら見た目の変化だけじゃなかった【素人カブいじり】
No.260【スーパーカブ90DX】ナナカンパニーのステンレスマフラーNA-01を装着してみた【素人カブいじり】