JP ELE massactrician
こんにちは。
私は電気工事士てす。
毎朝4時20分に起き
家に帰ると 500mlのビールを
3本飲んで 寝ます。
遠かろうと近かろうと
家を4時50分に 出るので
半端なく近い現場は 朝の5時に着いちゃいます。
そんな時。
誰もいない現場。
仕事はかどります。
whasup? bro peace out!
前日は ここまで書いたのですが 1000文字まで書けそうなので
まだ書いていきます。
青ビス。青くない。
帰宅して ビールを一本プシュッと開けながら
みんなの コメントを、閲覧し始めます。
なので 3本目になると コメントの返信が
わけわからなくなります。
ごめんなさい。 三杯目のひと。
いま ここに書いてのが 三杯目なんですけどね。
趣味は 懸垂です。
只今懸垂。 二日に一回。
毎朝5時半には現場にて 10回。
フロント リバース。やってます。
夢。 この歳なると夢。
一つあります。
それは電気工事士が コンクリート合番の時。
スイッチ係をしなくなる事です。
何十年も前からからのこの悪質な習慣。
当たり前のように?
クソだわ。 クソ忙しいのに 一人工
コンクリート合番で1人出せ!
間違ってないですか?
って吠えていたら。
2021.8.3日から 約二ヶ月。
入院になってしまい。
現場にでれません。 悲しくて 悲しくて
電気工事の動画あげたいんだけど
病院の動画なんか 誰もみたくないだろうけど
負けずと 上げてしまいそうな私。
ショート系の動画メインの サブちゃん。
https://youtube.com/channel/UCOCTeAyXdb0s1OLnbZaCU2A
意味ない動画ばっかりです。
退院しました。しかしながら。
しかしながらもこの先の人生。
この病気にならなければ
まだまだ考えないだろう。
この先の人生。
どう生きるのか。
生きるとゆう言葉自体書いた事もなかった。
しかしながら またしかしながら。
六人部屋の病室で過ごした日々。
元気そうな患者さんが 日に日に痩せこけていく姿。
メンタルやられます。
この先。
一年間。 外来にて
抗がん剤治療が続きます。 月に二回。
治るかどうかも分からん抗がん剤。
体調だけが 悪くなる。
スキップで現場内を走り回れたあの頃。
今はスキップしたら 息切れします。

日本の電気工事士はパットハンガー施工にいつもドキドキ。LGSでてくるんじゃないか?角だったらだるいなーとか。

日本の電気工事士は驚いた。ケーブルラックの、配管支持があれ?K10Lパイラッククリップじゃない件。

日本の電気工事士はこの決まりごとがないルールアースの剥きしろについてどうしているのか聞いてみたくなってみた。

日本の電気工事士は配管支持材をサイトーに頼んだら右の支持材を作ってきたが自分的には左かな?って。

日本の電気工事士はメリーの新発売ダマスカス柄ニッパー 99WX-200-DSXを買ってみて詰所でキリクラベしてみた。

日本の電気工事士は驚いてみた.もう見るからに30万円総額が超えてる腰道具を付けてる漢が現場で作業してるんだもの。

日本の電気工事士は久しぶりにコマワールを使ってみたけどやはり便利すぎてまた購入しようかな?で2枚で1,998円だった。

日本の電気工事士は施工していて何が正解かわからなくなる。このシチュエーションも何が正解なんだか。どう攻めます?

日本の電気工事士は新しい武器を3つ買ったので現場で試してみた結果はどうだったのかな?

日本の電気工事士は驚いた。現場にいる高圧端末のプロに聞いたら軟銅線使わないで遮蔽堂を剥がしてるって、だから家で練習してみた。

日本の電気工事士はあまり防水プリカを触った事がない職人さんに密着して大変さを伝えれればな?って思ってみた。

日本の電気工事士はいつも持ち歩いているゴミ捨てグッズが便利に持ち運べるアイテムはなんと!

日本の電気工事士は最近ニッパーの沼。ハマりにハマって今回はマーベルの偏心ニッパー。やばい切れ味!

日本の電気工事士は初めてやるスタイル縦分岐で辿り着いたスタイルが、やはりこれだった。

日本の電気工事士は現場にてフジヤのお勧めニッパーを試してみた結果!どうなんでしょう?

日本の電気工事士は初めて見てみた。インシュロックを入れるためだけの腰サックがあるとは。欲しくなってしまう。

日本の電気工事士がジョイントしてる最中同じ階にいた電工さんにメリーの99WXを試してもらった結果!

日本の電気工事士は思う。何年経ってもモーター接続箱っていつも電気工事士達を悩ませる。箱が小さかったり内線が短かったり

日本の電気工事士は驚いてみた。送電前の導通検査で導通出ないからジョイント箇所をバラしてみたら抜けていたらしい。

日本の電気工事士はメリーの99WXをゲットしてみたから切り比べてみたらびっくりしてみた!

日本の電気工事士が使っているVAストリッパーはこれ。玄人魂。みなさん何使ってますか?お勧めありますか?

日本の電気工事士が、横浜のツールオフに行ったら脅威の100円コーナでアッペンだらけを見てびっくりしてみた。

日本の電気工事士は前々から欲しかった無反動ハンマーをワールドインポートツールズで購入してしまった。

日本の電気工事士はゴールデンウィーク企画。ワールドインポートツールで爆買いしてみた!壱万円使ってみた!

日本の電気工事士は初めてパテする男に密着する前に一緒にケーブル撤去をしてみたらなかなかの出来っぷりに驚いてみた。

日本の電気工事士がゴールデンウィークになり掘り出しツアーにアクトツール町田店に来てみたら欲しい物が出来てしまった。

日本の電気工事士はずっとパナソニックの圧着しか使ってきてないんですが圧着スピードどうです?遅いです?

日本の電気工事士は何故?って思ってしまう。アイラップの説明書通りにやるとこんな皮の剥き方になってしまう。

日本の電気工事士が幹線分岐していたら盤結職人に出会ったので急遽密着することになってみた。

日本の電気工事士は勉強になってみた。高圧端末のプロに便利グッズを教えてもらったらほほうになってしまった。