システム組立ちゃんねる
「はじめまして、システム組立屋のフライクです。」
私たちは、システム開発会社でもなく、ITコンサル会社でもない、企業の課題に合わせてシステムを組み立てる「システムの組立屋」です。
「Salesforce」や「freee」などのクラウドサービスを組み合わせて、会社の業務に沿ったシステムを組み立てる。
会社の業務に馴染みやすい形でシステムを導入をしていくことで、『できない』を『できる』にすることが弊社の役割。
ブログでも情報発信しておりますので合わせてご覧くださいませ。
公式HP→https://flyke.co.jp/
一緒に働くメンバーも募集しています。
ご興味あれば採用HPを覗いてくださいませ。
採用HP→https://flyke.co.jp/recruit/
【密着】福岡から東京へ。エンジニアの“上京1ヶ月目”のリアルな1日
経理の『本来の役割』とは?Salesforce × freeeで変わる業務の形
【デモあり】Backlog × Salesforce × Boxで実現!コンテンツ制作タスク漏れゼロ
【第3章】Salesforceを中核に据える「技術的な理由」
執行役員インタビュー後編|コーダーから上流コンサルタントへの『成長軌跡』
【第2章】パッケージ vs クラウド!ERPはSalesforceで解決する時代へ
Salesforce × freeeで変わる経理。請求・仕訳・消込を自動化!
執行役員インタビュー:コーダーから複数SaaSスペシャリストへの軌跡【前編】
【第1章】SalesforceはCRM/SFAだけじゃない。クラウドERPとつなぐ“全社最適”の経営基盤とは
採用で“スーパーマン”はいない。フライク代表が語る組織づくりのリアル【後編】
【猫でもわかるSalesforce】ライセンスを「正しく」理解しよう!
【インタビュー前編】フライク代表・大瀧が語る、新しい挑戦と人への想い
【猫でもわかるSalesforce】歴史とプロダクト発展を紐解く
「問い合わせがハードル高い」そんな方のための60分“無償”相談会!
ダーツやゲームもできちゃう!?フライクのオフィスツアー【後編】
【業務フロー設計の教科書】第4部|成功率を高める!業務設計の進め方
Box導入も安心!初期設定代行77万円から
中途オンボーディングプラン公開!入社後の疑問も、これでスッキリ
【業務フロー設計の教科書】第3部|大規模システム導入を成功させる4つのステップ
「Salesforce高い…」を解決!ライセンス最適化プラン
フライクの挑戦!新しいマーケ・セールススタイルへ【ながらフライク】
【業務フロー設計の教科書】第2部|システム導入前に実施したい3つの準備体操!
社長の娘と息子が案内!フライクのオフィスツアー【前編】
【業務フロー設計の教科書】第1部|大規模システム刷新が失敗する3つの理由
業務設計コンサルタント募集!|採用に注力する理由
【完結】アニメでわかる!業務設計のススメ|最終章 システム設計とITツールの仮確定
フライクで身につけたスキルとは?|執行役員・新堀の成長ストーリー
アニメでわかる!業務設計のススメ|第4章 業務フロー整理と課題深掘り・検証
転職のきっかけはYouTube!?フライクに入社するまでを語る
アニメでわかる!業務設計のススメ|第3章 顧客潜在課題の推測