ちのたま【株式投資】
【公式サークル】
https://yoor.jp/door/chinotama
【公式ライン】
※公式ラインは廃止しております
【公式エックス】
https://x.com/chinotama_fire
みなさんとともに相場で戦って、みなさんとともに相場で勝って、利益をあげていきたいと思っています。
株式投資に役立つ情報を公開しています。視聴者様と「一緒に利益を追求」することが目標です。
キーワードは「みなさんとともに👍」です。
投資は自己責任です。当チャンネルでは「一般論」として情報を発信しています。銘柄の購入・売却については個人の判断でお願いいたします。
・2022年6月21日 チャンネル開設
・2022年8月20日 登録者100人達成
・2023年1月12日 登録者500人達成
・2023年2月28日 登録者1000人達成🎊
・2023年3月23日 登録者1500人達成
・2023年5月4日 登録者2000人達成
・2023年11月7日 登録者3000人達成
・2024年1月8日 登録者4000人達成
・2024年2月19日 登録者5000人達成
・2024年3月5日 登録者6000人達成
・2024年3月24日 登録者7000人達成
・2024年5月4日 登録者8000人達成
・2024年5月12日 登録者9000人達成
・2024年5月29日 登録者10000人達成🎊
■【金融商品取引法に関する表示】
私は「投資助言・代理業」者ではありません。
よって、個別具体的な案件を勧めることも・相談に乗ることも致しません。
動画内で出てくる企業名は説明のための例として挙げています。
株価予想はあくまでも1つの可能性として例示しています。
投資には価格変動のリスクがあります。
よって、実際に投資する場合は、あくまで自己責任にてお願いいたします。
もし自己責任において行なった投資において、万が一で損失が生じたとしても私は、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。

日経平均株価が下落に転じるか。息切れ。三菱UFJの20%還元プログラムで経済圏をつくる。ユニクロは万引き許さない!

伸びない銀行株 三菱UFJの7月相場を考える。

京葉銀行 なぜ株価上昇しているのか PBRが低すぎる高配当株の地銀

史上最高値を更新 強すぎるS&P500 日経平均株価は続けるか。4万円トライして先物も高い。半導体株がけん引。ドンキホーテを買う。

歓喜 日経平均株価4万円 銀行株は買いらしい 造船が大注目 名村造船を買うべきか…

日経平均株価が高値更新。歓喜。銀行株は下落。楽天銀行が調整下落を迎えている。関税交渉で自動車が来るか。

株主総会が大荒れみたいです。日銀の利上げへ強気発言。銀行株はヨコヨコ相場を続けるのか。半導体株が強すぎる。SOX指数。日本郵便の不祥事で値上げ必至。

猛烈な上昇。取り残された銀行株を狙う。日経平均株価は4万円行けるのか。ここで利確戦略か。

日経平均株価は下がらず。イラン報復が無い?ホルムズ海峡の封鎖は?情報錯そうで材料待ち。下落したら出動できる準備を。

緊急で動画)戦火が勃発。株価が大暴落するのか。恐怖指数を見ろ。買うのは今なんですよ。勇気を持ちたい動画になっています。(投資はくれぐれも自己責任でお願いします)

アメリカが軍事介入か。株価が下落ならば○○。インバウンドが本当にすごいんです。あの推奨銘柄を!

銀行株の上昇はこれから。消費者物価が高いので、銀行株が上がるシナリオは続く。CPIを舐めるな。日銀の利上げが来る。

コメント返し動画 銀行株のシナリオは? いつも温かいコメントありがとうございます。

NTTとKDDI 今夜のご注文はどっち? (ガチで今買うならこれ。銀行株と呼んでいいですか。)

なぜ銀行株は株価上昇できたのか?#初心者投資家向け

TOBハンター!これを買っていれば爆益になります。

SBIが攻勢。SBI新生銀行の上場へ。自動車株が苦しい。関税アップの可能性が高い。

定額給付金2万円ってどうなの?何のために… 原油が高い。INPEXが猛烈な上昇へ。

日本製鉄の黄金株。メリットあるの?円高方向で自動車株が…三菱UFJが下落しているが、いまこそチャンス。日銀のインフレ想定。

銀行株のブームは終わったのか?

三菱UFJに驚きの株主提案。ホリエモン、青汁王子、NHK党?。フジHDの株主総会も荒れるのか?。日銀の利上げどうなる。日経平均株価は高値をチャレンジ。エニーカラーが最高の決算か。企業物価が鈍化も。

トランプ関税でトヨタがとんでもない提案?2%に遠く利上げ無し。銀行株は上昇できるか。アイスペースが寄り付き上昇へ。

銀行株は上昇しますよ。安心してください。コメ価格下落するか。メタプラネットとアイスペースが…

日経平均株価38000円定着なるか。お米って、いくらで買うのが適正なんですか?消費者物価が下がるのか。銀行株は2000円トライを。

群馬銀行 PBR1倍いける!累進配当の導入・配当利回りも高い #地銀株シリーズ

日本製鉄は大詰め。USスチール買収決着へ。トランプ関税どうなる。いよいよ6月相場が動き出す。

八十二銀行!貸出金が…住宅ローン比率が高く、日銀利上げの好影響を。#地銀株シリーズ

自社株買い圧力のメガバンク。利上げは正しいとアメリカ談。日本郵便が大問題。アイスペースが痛恨のストップ安。

三菱UFJ下がってください。買い場はまだ。利上げを逃した日銀。積水ハウスが悪決算。どうする。

三菱UFJ・三井住友・みずほがタッグ。鉄鋼に追加関税もマーケットは無視。豊田自動織機TOBで爆損。出生数が70万割れ。