sabo planner
大好きな文房具を触りながら、あれこれお話をさせて頂いております。
2024年現在カナダ在住16年目で、
普段日本語を話す機会がないため日本語がちょこちょこ変かもしれないのですが
笑ってスルーして頂けると、とてもありがたいです。
カナダに住んでいて思うのは、日本の文房具はやっぱり最高!という事です。
せっかく(?)カナダ在住なので
動画の後半は、5分くらいで英語にまつわる小話(主に、やらかしてしまったり爆笑したエピソード)をしています。
爆笑して頂けたら嬉しいです。
日常生活で学んだ英語のシェアもさせて頂いておりますが、
あくまで私の体験談なのでカナダの他の地域や、他の英語圏では当てはまらない場合もあると思うのですが、
『そういうの事もあるんや~。』
みたいな感じで受け止めて頂けると幸いです。
文具女子博で爆買いをするのが夢です。
Instagram @sabo.planner
【雑談】2026年から始めたい事|書く習慣に助けられたお話|お気に入りのDAISOさんの商品|スタンプ帳
【万博】大混雑でも目一杯楽しむために準備したリフィルの中身をサラッとご紹介
【文具雑談】苦いほぼ日weeksデビュー|文具をお迎えする時のルール|最近夢中になっている事|トラベラーズノート
【旅記録帳の中身】マンホールカードとエキタグデビュー⭐︎風景印や購入品も少しご紹介
【便利な文具】なくてもいいけど、あると便利で手放せなくなったお気に入り文具3選。
【万博】購入品は、ほぼ文具。|万博の感想とお土産屋さんでの失敗談。
【ペーパーメッセージおおさか】購入品と、ほんの少し旅記録帳の中身のご紹介。
【トラベラーズノート】購入品紹介|旅の計画帳|どんどん増える記録したい事|トラベラーズノートの沼は深い。
【ノートワーク】いい・悪いのジャッジを止める→”どっちでもOK”は最強
【文具雑談】遂に、インクデビュー☆|最近使っている手帳やノート、お気に入りのカンカンの中身。
【ノートの再活用】使いかけのままになっている理由を分析してみたら再活用しやすくなった☺︎
【トラベラーズファクトリー】オンライン・成田空港・京都での購入品のご紹介|引き寄せには失敗したけど結果オーライ⭐︎【トラベラーズノート】
【雑記帳】使い終わった雑記帳の中身を少しご紹介|365デイズノートを一冊使い切ってみての感想【365デイズノート】
【台湾文具紹介】台湾の魅力と可愛さ溢れる文具たち【余談多め】
【夜活】睡眠の質を上げるための就寝前のジャーナリングの効果と気付き|日記が続かない原因も発見【ジャーナリング】
【旅記録の中身】やってみたかった事と行ってみたかった場所をできる限り詰め込んだ3泊4日の文具旅【トラベラーズノート】
【スタンプ帳の中身】観光名所・空港・駅・トラベラーズファクトリーさんで押してきたスタンプたち|風景印【スタンプ】
【購入品紹介】“見るもの全てが欲しくなる魔法”にかかり、臨時ルールを作ってみたけど物欲が大勝利⭐︎購入品は全部宝物☺︎
【ジブン手帳】お気に入りポイント3つ|旅の間のライフログのつけ方【ライフログ】
【トラベラーズノート】購入品と作成中の旅の計画ノートの中身のご紹介【購入品紹介】
【手帳会議】3ステップで進めた手帳会議|来年使う予定の日付入り手帳とリフィルのお話
【トラベラーズノート】パスポートサイズ4冊、レギュラーサイズ7冊、計11冊の使い分けについて【使い分け】
【日記】日記が苦手なのに続いている一行日記と感謝日記|効果と続いている理由
【手帳の中身】“好き”の力とシステム手帳のメリットを活かして苦手な事に取り組む☺︎【M5】
【歓喜】豪華なお土産とお裾分けファイル⭐︎|黒い画用紙で作ったスタンプ帳【日本の文具もお菓子も最高!】
【手帳】作ろうと思っていたものとは違うものが出来上がったけど最高にお気に入りの一冊☺︎|使い道についてのお話
【最近の手帳事情】より快適に複数の手帳を使うためにやった事|複数使いのメリット|空白に対する考え方☺︎
【トラベラーズノート】素敵なアイデアが飛び交い、刺激たっぷりの楽しすぎた時間☺︎|初のスタンプキャラバン⭐︎【TRAVELER’S notebook STAMP CARAVAN】
【手帳の中身】使っていなかったシステム手帳の使い道を見つけて歓喜☺︎|推し活に挑戦⭐︎
【大満足な購入品】キラキラ輝きを放つトラベラーズノート⭐︎たい焼きチャームがよく似合うし最高すぎる!|使い道のお話【TOKYO EDITION】