Red Stone Coffee
皆様の『人生が変わる1杯を』。
Red Stone Coffeeでは
イタリアのエスプレッソ&ラテアートに力を注いでおります。
エスプレッソとはイタリア発祥の珈琲の飲み方で25mlほどの小さい珈琲のことです
店主自らイタリアのカッフェ、エスプレッソ工場、珈琲焙煎所まで足を運び、本場エスプレッソの
【味】【香】【旨】を6年かけ研究。
そして日本で一番美味しいエスプレッソイタリアーノブレンドが完成いたしました。
そんな本場のエスプレッソを
ご家庭でも楽しめるように家庭用マシンでの淹れ方も発信しております。
Youtubeでは1週間に1,2本投稿になりますがお楽しみ下さい♢
【アジアのエスプレッソ大国】あの国がとてつも無いマシンを発売した
【冷水からエスプレッソ!?】パワーアップして帰って来たらしい
【イタリア文化のリスペクト】人生で1番感動したエスプレッソのお店
【贅沢な気分】ちょっとリッチな珈琲の作り方
【謎】のコーヒーアイテムを手に入れた!
【深煎りと浅煎り】両方とも美味しく上手にラテアートするコツ
【マシンが壊れる!?】壊れても淹れ続けた日本最大の珈琲の祭典
【初出版一部公開】10年掛けて培った赤石のエスプレッソの知識が本になりました
たくさんの人にエスプレッソを飲んで欲しい
温度で【激変】するエスプレッソの世界
ちょっと待って!全部【エスプレッソ】って書いてるけど、、業界人として放っておけん!
家庭用マシンで失敗しないで更に美味しく淹れるコツ
まさかの組み合わせが【激うま】だった
【プロ顔負けの仕上がり】誰でもできる百均グッズでラテアート
お家で簡単カフェの味【キャラメルマキアート】【アイスモカ】の作り方
家庭でも簡単にできて美味しい、一度やるべきイタリアのエスプレッソの飲み方
お店の味を超える【雪見アフォガート】
【比較】40万同士のマシンを比べてみた
【お手軽でビジュがイイ】お店でも、お家でも使えるマシンのレリットをレビュー
【究極の一杯】のエスプレッソが完成しました
【干ばつ被害】から生き返ったベトナム珈琲農園を訪問したら凄かった
【検証】ラテアートチップってホンマにいいのか?!
【コーヒー屋は人に優しく】伝えたい情熱が無いと人は動かない
【新発売グラインダー】新型ソリスと現行ソリス何が変わったのか比べてみた
【オレンジ珈琲】オレンジとエスプレッソを合わせて美味しく楽しく皮まで使いこなす方法
【突撃取材】国内最大の実店舗 ネスプレッソ ブティックが凄すぎた
【売れ筋のデロンギ】スペシャリスタ アルテでのバラのやり方
【お家で出来る】疲れてる皆んなに(謎の珈琲豆)でデザート系エスプレッソを作ってみた
【美味しい淹れ方】エスプレッソの時間と抽出量で決まる
【激変!?】冗談抜きで味が激変するカップがあります