【OUR LIFE】Japan & China
こんにちは。チンムーと申します。自分は中国人の女性と2006年に結婚し、国際結婚歴が16年になる純正ジャパニーズです。このチャンネルでは、中国の都会・田舎での生活ぶり(中国の家庭料理含む)や、中国事情などについて発信しつつ、国際結婚のあるある話や、国際結婚組みに訪れる問題、困難などについてもお伝えしていけたらと考えています。
【注意事項】
①理不尽な心ない言葉や、差別的な発言のコメントは、私の判断で消去させて頂くことがあります。
②こちらが発信、公開していない個人情報が分かるようなコメントも、消去させて頂くことがあります。
③ご視聴者様と個別に連絡先の交換をすることは、基本的にはお断りさせて頂いております。
④ご視聴者様と個別にお会いすることは、基本的にはお断りさせて頂いております。
(チャンネルが成長し、オフ会などを開催する機会があれば、その時にお会いいたしましょう!!\(^o^)/)
ザ・ノンフィクション『日中夫婦の息子に生まれてVol 6~日本のマナーは面倒臭いけど・・・』
日中夫婦の息子が成人となりました。
ザ・ノンフィクション『日中夫婦の息子に生まれてVol 5~世界を知ることで偏見を手放す?』
ザ・ノンフィクション『日中夫婦の息子に生まれてVol 4~18歳からの躾!?新たな一歩』
ザ・ノンフィクション『日中夫婦の息子に生まれてVol 3~悩みながら選び、成長していく?』
普通の道路が冬支度時期は市場に変身!雲南発祥の米の麺を食す!|市場&外食
5つ星ホテル(フラマ)で高級すき焼きが800円/人の大特価!|外食
中国田舎の巨大市場の記録2025|兼高かおる世界の旅風版
人生初のコロッケに、中国の田舎に住む老夫婦の反応は?
中国の田舎での芋掘りと、初めてでも簡単な中国伝統菓子作り|沙琪玛(シャーチーマー)
【毛さんの中国語講座】063
中国の田舎に希望はあるのか? 実りの秋を終え、厳しい冬の先にあるものとは?
中国農村では普段朝に何を食べている?|景気後退後も変わらぬ田舎暮らし
中国遼寧省の田舎でのリアルな生活|田舎の猫との時間
ザ・ノンフィクション『日中夫婦の息子に生まれてVol 2~勉強嫌いの僕がやりたいことは何だろう?』
今日は「それぞれ食べたいものを自分で作ろうの日」でした。一体何を食った!?
今晩は中国人妻が手抜きをするそうです|中華式ズボラ飯
勉強が大っ嫌い!【ザ・ノンフィクション】『日中夫婦の息子に生まれてVol 1~僕は日本人? それとも中国人?~』
予算100元(約2,000円)で外食!朝鮮民族料理|兼高かおる世界の旅風版
【毛さんの中国語講座】062
中国にない中華料理「冷やし中華」が大好きな中国人妻のために、●●を使って作ってみた!
大連の激レアな軍事遺構を探検したら、謎の廃墟空間を発見!|橋の欄干で見つけたものとは?(清岡卓行が見た風景)|誰も知らないスポット|歴史
日本人が絶対にやらないキュウリの食べ方|兼高かおる世界の旅風版
お陰様で、雰囲気の良い店で家族3人の外食ができましたが、中国人妻的には・・・|兼高かおる世界の旅風版
中国人と結婚したら、新鮮な海鮮類もこうなります・・・
我が中国人妻は図太さが桁違い!衝撃仰天エピソード!日中夫婦で大激論!
【毛さんの中国語講座】061
中国人妻を置いて男二人で夏の路上サシ飲み!●●の丸焼きにも挑戦|兼高かおる世界の旅風版
【今夜の雑談】隠し子問題
戦前日本人が住んでいた街、大連甘井子。資料や情報が極端に少ないエリアを散策してみた!|歴史