ちびてこ
ご覧いただきありがとうございます😊
YouTubeを眺める時間が、少しでも癒しの時間になるようにとの想いを込めて制作しています。
一緒に工作したり、ふむふむと流し見したり、または踏切のある素敵な風景を眺めたり、楽しい時間を過ごせると嬉しいです☺️
踏切非常ボタンをつくっちゃおう!今回もおうちにあるもので作るよ!押すとペコペコ音がしてクセになる押し心地⭐️好きなだけ非常ボタンを押そう!
我が家のふみきりくん(購入品)大集合★プラレールからトミカ、ムック本付録など愛用の踏切おもちゃを大公開!キミの持っている踏切くんもいるかな?
我が家の大きな踏切くん大集合★高さ100cm程度の踏切くん6名を紹介するよ!全て手作りだよ!
ボロボロのイルミネーションふみきりくんを復活させよう!
トイレットペーパーの芯でつくろう!ふみきりくん⭐️ハサミもカッターも使わずに作るよ!ボクもワタシもママもパパも安心な工作だよ〜💕
アイスの棒でつくろう!ふみきりくん⭐️夏だ!アイスだ!暑い日は涼しいお部屋で踏切工作して遊ぼう♪
遮断桿が動かせる踏切くん☆牛乳パックと曲がるミニストローで作ってみよう!
割り箸で作ろう!小さな踏切くん⭐︎君が持っているおもちゃと一緒に遊ぼう!#親子で作ろう#割箸工作#春休み工作
おうちで簡単DIY!大きな踏切くん2⭐︎今回はあの、四角い警報灯の踏切を作ってみたよ⭐︎ライトを光らせて遊ぼう!
手作り仮装で踏切くんになっちゃおう!後編。ハロウィンにも!牛乳パックやトイレットペーパーの芯で作るよ!ピカピカ光って目立っちゃおう!
手作り仮装で踏切くんになっちゃおう!(前編)ハロウィンにも使える!牛乳パックやペットボトルなど、身近なもので作る踏切仮装☆
【世界の踏切クイズ】この国どっち?編②問題は国旗で出題するよ!世界中の踏切と国旗を覚えちゃおう!
【世界の踏切クイズ】この国どっち?編①今度の踏切クイズは国旗で出題するよ!楽しみながら世界中の踏切と国旗を覚えちゃおう!
「イルミネーション踏切くん」を調査して作ってみよう!カンカン鳴ったり、ピカピカ光ったりするよ!
光る☆ちびっこ等身大!信号機くんを作ってみたよ!夏休み工作の参考にしてね☆
【世界の踏切クイズ】アジア・オセアニア編②どこの国踏切かわかるかな?ついでに国旗と地図も覚えちゃおう!
牛乳パックで作る踏切くん!お子さんと一緒に作れる牛乳パック工作!
【世界の踏切クイズ】どこの国の踏切かわかるかな?アメリカ編
【世界の踏切クイズ】どこの国の踏切かわかるかな?ヨーロッパ編④
【世界の踏切クイズ】どこの国の踏切かわかるかな?ヨーロッパ編③
【世界の踏切クイズ】どこの国の踏切かわかるかな?ヨーロッパ編②
【世界の踏切クイズ】どこの国の踏切かわかるかな?ヨーロッパ編①
【浜松おでかけスポット】無人&無料の鍾乳洞で探検家気分★小堀谷鍾乳洞★浜松市天竜区
【世界の踏切クイズ】どこの国の踏切か当ててね!アジア・オセアニア編
【珍しいエレベーター】こんなところに!?手動扉のエレベーター(浜松市内某ビル)
【おでかけエレベーター】ヤマハ発動機コミュニケーションプラザのエレベーター(磐田市)
【いろいろエレベーター】エレベーター大好きチビッコがボタンを押しまくる!