ヒラリバタフライ男爵とずんだもん
数学・科学系の解説動画を投稿しています。
【選択公理】人類には早すぎた『神の公理』。天才を精神の闇に突き落とした数学史上最大の大論争とは?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【異様】なぜ行列式は成分を斜めに かけ合わせるのか?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【ハッシュ関数】公開された秘密!? 数学がパスワードを どのように保護するのか?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
-【ベイズ確率】表が出る確率は 50% ではない!? 確率が変動するベイズ推定とは?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【逆ポーランド記法】なぜ、電卓は小学生レベルの計算を間違えるのか?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【簡単な算数】実は大学数学レベルが必要? なぜ、分子・分母が異なる分数が等しいのか?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】実は証明できる場合もある? 悪魔の証明のカラクリを暴く【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【意見求ム】角度にラジアンが使われる本当の理由?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【最強の証明?】持っている情報を一切 伝えずに証明する手法とは【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【サムネ詐欺】と思いきや、実は本当に世界一 簡単な方程式だった?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【劇毒】それでも重宝される『関数の副作用』とは?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【無限の差は有限!?】なぜ不定形は計算不能か? 拡大実数を『DIY して』考える【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
きっと、あなたが思うよりも 1.2 倍 ヤバい。単位つき わり算の真実【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【理系専用】最強の負け犬になるための 詭弁マニュアル【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【巨大素数】桁数を求めようとしたら、とんでもないことに……。対数の近似値とテイラー展開【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】単純明快すぎる矛盾! 集合論の致命的な欠陥『ラッセルのパラドックス』とは?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】最強なのに無能な暗号!? 完全秘匿暗号の謎【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】学校では教えてくれない? わり算のあまりと対数の共通点とは【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】日常で よく見かける温度の間違い。間隔尺度と比例尺度の違い【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】もっとキモい かけ算を知っている人は教えてください【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学的に証明!?】真に公正な選挙は存在しない: アローの不可能性定理とは?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】意味不明な発言をする人が よく使っている逆行推論とは?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】実は学校では習わない? 方程式で重要な同値変形とは【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】たす順序を変えると和も変わる? 級数の条件収束とは?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】もし負の数が この世界からなくなったら?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】イグノーベル賞を獲得した◯し屋と等比数列の関係【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】悪名高い ε-N 論法とは?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】多くの人が勘違いしている「確率は収束する」とは【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】方程式の両辺にやっていいこと・だめなこと【ずんだもん解説・ゆっくり解説】
【数学】よく見る「同様に確からしい」の意味とは?【ずんだもん解説・ゆっくり解説】