移住家族ちゃんねる
東京から和歌山へ地方移住した家族が、移住生活、古民家暮らし、DIY、和歌山暮らしをお伝えしています👪
⭐概要
2020年秋、東京都港区→和歌山市へ地方移住
築100年の古民家にて、家族3人+ニワトリの生活🐓🐥
和歌山市にて移住者コミュニティ「ツナガルワカヤマ」を運営
都心のマンション暮らしから、地方の古民家暮らしへ大きな変化を経験。
楽しいことも、うまくいかないことも、嬉しいことも、慣れないことも、
移住の日常をお伝えしていきます😊
動画撮影や編集もゼロからのスタートですので、
見にくい部分も多々あるかと思います💦
これからどんどん勉強していくので大目に見ていただけると嬉しいです。
📷使用カメラ(初心者でも使いやすいです🔰)
SONY Vlog用カメラ ZV-1 シューティンググリップキット
https://amzn.to/4boAWLY
⭐️サブチャンネルは、「ひよことにわとり」です🐥
https://www.youtube.com/channel/UCvx2w6nZKZ_Md_k5EFZC-lQ
📩取材・お仕事のご連絡は [email protected] まで
どうぞ宜しくお願いしますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
#地方移住 #和歌山移住 #古民家 #にわとり
「移住家族ちゃんねる」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
[後編]【古民家DIY】畳からフローリングへ ついに完成します!
[前編]【古民家DIY】畳からフローリングへ 床下の補修が必要でした(束交換、根太補強、シロアリ対策、点検口設置)
【和歌山キャンプ】大自然の中でのキャンプと世界遺産(那智勝浦町)
ひよこ孵化からにわとりになるまで一気見!成長記録を8分にまとめました【にわとり飼育】
【DIY】にわとり小屋を作りました!3年経っても外敵の侵入無しの丈夫な小屋
【地方移住Vlog】初夏の休日、アウトドアを楽しみました!川辺でデイキャンプ、畑仕事、ビーチでBBQ
移住先での子育て メリットデメリットについて語ります【地方移住】
【古民家DIY】照明をライティングレールにDIYしてみました!(音声あり)
【お店紹介】和歌浦には素敵なお店がたくさんあります!2024年版 (音声あり)
【2023年版!和歌山市イルミネーション】KEYAKI Light Paradeとフェスタルーチェに行ってきました
【日本遺産】絶景と歴史の街、和歌の浦歴史さんぽツアー!1日歩いてたくさん巡ってきました!【和歌山観光】
【ひよこ孵化】0から始めるひよこ生活!買ってきた卵を自宅で温めてひよこ誕生
【古民家暮らし】便利で快適!古民家でもできた生活向上アイテムを5つ紹介します!
お庭でにわとりを放し飼い!卵収穫、エサ作り、にわとりとの暮らしぶりについて【移住生活】
【龍神村】大人も子どもも1日楽しんできました!移住者さんのお店、日高川、自然派カフェ、ヤッホーポイントなどなど 和歌山県
【波の生音】砂浜に寄せては返す波をお届けします 穏やかな波をずっと見ていたい方へ 和歌山の海 片男波海岸 自然音
軽自動車で和歌山から東京へ 家族で安く楽しく行ってきました!京奈和道と名阪国道、伊勢湾岸自動車道のルートを分かりやすく説明しています!
【古民家暮らし】寒さ対策5選!簡単にできて低コスト!築100年の古民家、隙間風対策も。
真冬の古民家暮らし7日間の様子をお伝えします!ホームステイに来たゲストさんと一緒に。和歌山グルメ、鮮魚を使った料理、おしゃれなお店、DIY、ニワトリ暮らしの様子も。
【寒さ対策】ちょー簡単!窓にプリーツブラインド IKEAショッティスを設置!
【雑賀崎漁港】鮮魚お買い物ガイド!持ち物、時間帯、オススメのお魚、調理例を解説!和歌山市
クリスマスツリーをDIYで作りました♪家族で簡単リーズナブルに!
干潮の時だけ現れる秘境の洞窟!和歌山の絶景スポットを巡る日帰り旅行
川のほとりでキャンプ!「プライベートリバー津木」(和歌山県)
海、川、自然に触れた和歌山移住2年めの夏!こんなふうに過ごしたよ♪大阪へも行ってきました【地方移住】
私たちがニワトリを飼い始めた理由!!雑草対策になりました!
【地方移住】移住にかかった期間と費用を大公開!
素人DIYで1枚板テーブル制作!まさかの○万円以下で作れました!!【テーブルDIY】
【Vlog】キャンプ初心者なのに、にわとりを連れての1泊2日キャンプへ in 和歌山 紀美野町
【DIY】オープンなおもちゃ棚 家族みんなで作ったよ モンテッソーリ風