ぽんたろうピアノ
音高を首席卒業(作曲)→音大(ピアノ)→音大の大学院(ピアノ)を修了し、現在はバレエピアニスト、ホテルでピアノを弾きながらコンサート活動をしています。
X(旧Twitter)へアップロードしている動画の保管としてyoutubeを使用しておりましたが、少しずつ動画をあげていきたいと思っています。
(いずれフルで出したいと思っている動画を、よくショートであげています)
更新はゆっくりですが、長く続けていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
【HP】 https://erika-yamane.amebaownd.com
【 X 】 https://x.com/wanwannyaon
ぽんたろうの中の人のプロフィールです↓
山根えりか(Erika Yamane)ピアノ
4歳よりピアノ、5歳より作曲を始める。
広島音楽高等学校(作曲専攻)を首席で卒業し、本願寺賞受賞。
武蔵野音楽大学ピアノ科卒業、同大学院修士課程修了。
在学中、毎年学内選抜演奏会に出演。
福井直秋記念奨学生。
ドイツ・ベルリンにおいて日独友好演奏会に出演。
大学推薦により出場した広島新人演奏会にて、優秀演奏者賞受賞。
広島プロミシングコンサートにて、広島交響楽団と「リスト ピアノ協奏曲第1番」を共演。
カリタス女子オーケストラと「モーツァルト ピアノ協奏曲第23番」を共演。
日本クラシック音楽コンクール、JPTAピアノ•オーディション、中国ユース音楽コンクール、ベストプレイヤーズコンテスト等多くのピアノコンクールで入賞。
カリタス女子中学高等学校音楽科講師を経て、ホテルでの演奏やバレエピアニスト、ソロ、伴奏者として数々のコンサートに出演。
大学院修了までにピアノを髙原美香、大内山真弓、福間早苗、米近寛、迫田時雄、アルヌルフ・フォン・アルニム、K.ガネフ、J.ガネヴァの各氏に師事。
作曲を若尾裕、佐伯康則の各氏に師事。
ピアノ伴奏法をヤン・ホラーク氏に師事。
かどまアーティストバンク登録アーティスト。
フォーレ:無言歌第3番Op.17-3/Fauré Romance sance paroles,op.17-3
カッチーニのアヴェ・マリア/Caccini Ave Maria(Vavilov)
演奏会のお知らせ
年末のご挨拶(Have a great rest of the year!)
映画「ひまわり」ヘンリー•マンシーニ/Tema di "Girasoli" Henry Mancini
Amazing Grace/アメイジング•グレイス ピアノ
チャイコフスキー 白鳥の湖より「情景」ピアノ/P.l.Tchaikovsky 「Swan Lake」
リスト ため息/ Liszt 「Un Sospiro」 Trois études de concert
プーランク 3つのノヴェレッテ第1番/ F.Poulenc Novelette No.1
Chopin Prelude Op.28 No.8 ショパン 24のプレリュード第8番
「明日」アンドレ・ギャニオン/「Ashita」(Tomorrow)/André Gagnon
プーランク 3つのノヴェレッテ第1番/ F.Poulenc Novelette No.1
リャードフ エチュードOp.37 Anatoly Lyadov Etude Op.37
ル・ローヌ(河)/ Le Rhône ピアノソロ 服部克久作曲
【カノン】パッヘルベル/ Canon in D Pachelbel ピアノソロ上級
リャードフ 3つの小品 Op.57-1 Anatoly Lyadov Preludes Op.57-1
You Raise Me Up
主よ、人の望みの喜びよ バッハ=マイラ・ヘス Jesus bleibet meine Freude(ピアノ)
Passacaglia - Handel=Halvorsen パッサカリア ヘンデル=ハルヴォルセン
A.Piazzolla「Libertango」A.ピアソラ「リベルタンゴ」ピアノソロ
月の光(ドビュッシー)Clair de Lune-Suite Bergamasque-(Debussy)
人生のメリーゴーランド(シータピアノさんver.)
Caccini Ave Maria(Vavilov)加羽沢美濃編曲
めぐり逢い(アンドレ・ギャニオン)Comme au premier jour(André Gagnon )
Kapustin No.6〝Pastral“ from 8 concert Etudes for Piano, Op.40
Moon River(ムーンリバー)
Baby, God Bless You
シベリウス: 5つの小品「樅の木」Op.75-5 / Sibelius: 5 Pieces「The Spruce」Op.75-5
ブラームスの子守唄(ゴドフスキー編曲)Brahms / Godowsky: Wiegenlied
もみじ 〜美しく響くピアノソロ上級〜(Japanese Children's Song)