鉄道mellow.こんなのよく残してたねTV
いつも ご視聴いただきありがとうございます。
高評価、チャンネル登録、コメントありがとうございます。
情報を耳にしてしまうと居ても立っても居られない 血が騒ぐ 鉄ちゃんあるある
時間と金 費やし、、真面目に?(笑)記録し続けた古き良き時代の鉄道シーン
1981年~ 旧国鉄車両中心に撮影した 膨大な映像群を PCへデータ整理しながらUPしていきます。
「こんなのよく残してたね」 チャンネル名通り
「ふーん、こんなの走ったんだ~ 懐かし~ 撮影ご苦労様!」感覚でお付き合い頂き
チャンネル通じて 古き良き時代を振り返り 又 新しい事を発見したり、
老いも若きも 鉄ちゃんの皆さまと お時間 共有させて頂ければ幸いです!
記録形式
ベーカムSP・S-VHS・EDベータ・HDV・ MiniDV・DV
機材 (s‐VHS 省略)
(SONY、Panasonic、JVC)2CCD 3CCD
ED-CAM EDC-50
DⅤCAM VX-1000 VX-2000
DⅤCAM DSR-390 FDR-AX100
DVCAMレコーダー DSR-20
映像の無断使用・転載はお断り致します
Unauthorized use or reproduction of the video is prohibited.
【衝撃の事実】12系客車の初期車 故障だらけだった?
1983年【大阪鉄道管理局】誕生「サロンカーなにわ」新製のねらい
【特急おき3号 米子発小郡行】 国鉄経営悪化「おき」から消えたもの
【悲報】岡山ー徳島直通終了&国鉄最後の特急気動車キハ185系「うずしお」終了
悲劇5両で終了【国鉄厳しいお家事情】キハ37 量産化されなかった理由
大画面で視聴してね!【はなあかり】乗務員視点 自慢の車載カメラ 浜坂₋大阪 3時間37分
tabiwaかにプラン【カニあかり】最強スーペリアグリーン+カニコース
11時間爆走【下関→京都】山陽路に往年の夜行復活「WEST EXPRESS 銀河」山陽ルート
【誕生秘話】16m級カットの大改造を免れた"迷列車"キハ33
迷車【サンパチくん】113系3800番 究極すぎる魔改造
大阪行【緑+スーパー混色編成】381系電車
ついに廃車【緑やくも】幕回し見学ツアー参加してきました(出雲支所)
珍列車【福知山発→福知山行】2時間27分 4都市を循環した定期列車
国鉄時代から走る【ひまわり号】14系最後 ひまわり号
レア【今なお現役】電機+12系 客車列車に乗車
【特急で復活「丹後」⁈】映像で振り返る JR西日本ご自慢の夏列車
映像で振り返る【EF65 0番台】老朽・余剰大量発生 知らぬ間に全廃
定期運行終了日まさかの⇒【ガラガラ貸し切り381系やくも】登場‼
さよなら12系「福知山 訓練運転」網干・米原訓練だけじゃない⁈
福フチ【復活 福知山色】魅力を徹底解説!
解説【1994年修学旅行輸送】 あなたが 乗るなら どっち?
【三重連 出雲号誕生⁈】12両フル編成「出雲3号」好機到来!
岡山駅【やくもデビュー】先代と比較 乗り心地は向上したのか?
最終日【感動の車内放送】最速 サンダーバード9号
【ありがとう北陸本線】思い出いっぱい国鉄型特急時代Ⅰ
誤乗車防止【今更役に立たない】急行丹後 複雑な運用ガイドⅠ
381系運転台【緑やくも】後藤工場一般公開
JRグループの強み【迂回ブルトレ・迂回貨物】を語り継ぐ29年目の大震災
2001年【23年前JR京都線】新年からこの列車を追っかけてましたw
【ありし日の敦賀駅】 国鉄型特急時代の敦賀駅に降りてみた