星を撮りに行く
このチャンネルでは星空撮影記録と、α7SⅢによる星空動画(主にリアルタイム動画)を掲載します。
星空以外の動画も、たまに掲載します。
ふと、星空を見たい時に、動画を見て貰えると嬉しいです。
テレビ関係者さまへ
掲載している動画をテレビ放送等で使用されたい場合、クレジットを表記頂けるのであれば、ぜひご使用ください。
放送の有無については、事後の連絡で構いませんので、一報いただけると幸いです。
【クレジット例】
YouTubeチャンネル「星を撮りに行く」
2025年11月、冬の星空、天の川を眺めてきた│リアルタイム星空動画
夕暮れの月(2025年11月23日 夕方)│リアルタイム星空動画│三日月
恒星間天体3I/ATLAS(アトラス彗星)を天体望遠鏡で観察・撮影(2025年11月22日)│C/2025N1│KENKO SE102(ケンコースカイエクスプローラー102)
2025年11月16日、核が分裂したアトラス彗星(C/2025 K1 ATLAS)を天体望遠鏡で観察│Kenko SE102
いよいよ見納め、レモン彗星。最後の観察│2025年11月15日夕方│C/2025A6 Lemmon│奈良県
2025年11月1日夕方。月明りの中、レモン彗星を天体望遠鏡で観察・撮影│C/2025A6 lemmon │Kenko SE102(ケンコースカイエイクスプローラー102)
2025年10月30日 明け方のアトラス彗星を天体望遠鏡で眼視・撮影(C/2025 K1 ATLAS)│Kenko SE102(ケンコースカイエクスプローラー102)
2025年10月23日 夕方に同時出現のレモン彗星、スワン彗星を同時観察、撮影│C/2025A6、C/2025R2│Kenko SE102│天体ショー
黄道光と天の川、満天の星(2025年9月27日) │リアルタイム星空動画│秋の風物詩
2025年オリオン座流星群、極大3日前の夜。26個の流れ星を動画撮影(10/18)│リアルタイム星空動画│Orionid Meteor Shower
2025年10月17日 日没後、光害地でスワン彗星を天体望遠鏡で観察・撮影│C/2025 R2(SWAN)│kenko se102(ケンコースカイエクスプローラー102)
2025年10月18日明け方見納め、レモン彗星を観察・撮影│C/2025A6 Lemmon
2025年10月13日 日没後、スワン彗星を天体望遠鏡で観察・撮影(C/2025R2 SWAN)Kenko SE102(ケンコースカイエクスプローラー102)
2025年10月14日 月夜に長い尾を引くレモン彗星(C/2025A6 Lemmon)を天体望遠鏡で眼視・撮影│KENKO SE102(ケンコースカイエクスプローラー102)
2025年10月2日、少し明るい夜空でレモン彗星を天体望遠鏡で観察・撮影(C/2025 A6 lemmon)│KENKO SE102(ケンコースカイエクスプローラー102)
2025月9月27日、レモン彗星(C/2025 A6 lemmon)を天体望遠鏡で観察、撮影│Kenko SE102│ケンコースカイエクスプローラー102│リアルタイム星空動画
烏岳(からすだけ)と星空(2025年8月15日)│リアルタイム星空動画
みずがめ座のメシエ天体を天体望遠鏡で観察│M2,M72,M73│Kenko SE102(ケンコースカイエクスプローラー102)
夏の終わりを感じる、深夜のオリオン座(2025年8月30日)│リアルタイム星空動画
皆既月食中、少し明るくなったレモン彗星(C/2025 A6 Lemmon)を撮影(2025/9/8)
2025年9月8日 皆既月食の夜 │リアルタイム星空動画
奈良県からC/2025A6 Lemmon(レモン彗星)を撮影(2025年8月30日午前3時)
夏、三輪山が見える景色(2025年8月17日)
伝統的七夕の夜。彦星と織姫星と夏の又兵衛桜(2025年8月29日)│リアルタイム星空動画│天の川
8月、夏の夜。田園風景と星空・天の川(2025年8月21日)│リアルタイム星空動画
夏、川の流れる田舎の田園風景(2025年7月21日奈良県)
夏の穏やかな朝焼けと、ひぐらしの鳴き声(2025年8月15日)
夏の夜、深野のだんだん田で見た、星空と天の川│日本棚田百選│リアルタイム星空動画
【60FPS】2025年8月14日ペルセウス座流星群(極大翌日)のハイライト
アンドロメダ銀河(M31)を天体望遠鏡で眼視・撮影│ケンコースカイエクスプローラー102(KENKO SE102)