三和農園
静岡県焼津市の「三和農園」です。
ナスとオクラを中心に栽培しています。
日々の農作業の様子や、野菜の様子などをアップしていきます!
なんで今まで気づかなかった!? レタス収穫が“半日で終わる”裏ワザ(2025.11.26)
猛暑でも育った!3kg超えの白菜「オレンジクイーン」がついに完成(2025.11.23)
この足跡は誰だ!? 畑に残された“謎のフン”を徹底調査(2025.11.14)
生分解マルチの真実!メーカー担当者が語る“強度・分解・コスパ”の裏側(2025.11.13)
3年かけて完成!農家が本気で作る“極上キムチ”の秘密(2025.11.12)
手をかざすだけで“野菜摂取量”がわかる!? カゴメのベジチェックを試してみた(2025.11.9)
白菜の葉が真っ白に!? ペンキを塗ったような謎の症状の正体とは?(2025.11.8)
終わらない片付け地獄…!オクラ畑、最後の戦い(2025.11.4)
冬の主役!オレンジクイーン白菜が順調に結球中!(2025.11.2)
ブロッコリーの成長が止まらない!猛暑でも育つ“白マルチ”の効果とは?(2025.11.1)
大盛況!「するがのもりマーケット」で感じた“売る楽しさ”と“学び”(2025.10.31)
また落ちた…!愛車バモス、まさかの脱輪トラブル(2025.10.25)
冬の畑で45日収穫に挑戦!水菜・小松菜・春菊の種まき(2025.10.23)
今週末、焼津で会いましょう!三和農園がマルシェ出店します(2025.10.20)
今年のサニーレタスはトウ立ち、なぜこうなった!? 10年で初の大失敗(2025.10.19)
「結球しない白菜の原因はコレ!プロが教えるオレンジクイーン管理のコツ」(2025.10.13)
【春菊の発芽率50%!?】家庭菜園で失敗しないタネまきのコツを解説(2025.10.12)
【手植えの決断】オレンジクイン定植|機械より速い!? 白菜栽培の裏側(2025.10.7)
「メンバー限定」農業WEEKのすべて。
【農業Week2025】幕張メッセで見つけた最新の農機具・資材を徹底レポート!(2025.10.4)
【新兵器投入】ヤフオクで買った20万円の移植機で1万株ブロッコリー定植!(2025.9.27)
「現在の畑の状況」冬野菜準備と夏野菜ラストスパート(2025.9.26)
【超速】定植30日で収穫!ミニ白菜タイニーシュシュ栽培の秘密(2025.9.23)
捨てるしかない?農家が明かす“売れ残り問題”の現実(2025.9.14)
【農家のリアル】出荷の裏側を公開!売れ残った野菜の行き先は…(2025.9.11)
【農業未経験者に教えたい!】トラクターの使い方と基本機能 ~馬力の見方・免許・ロータリーまで徹底解説!~(2025.9.8)
「もうダメ」から一夜、まだやれる!畑を立て直す【台風15号・焼津】(2025.9.6)
【第2報】台風15号 焼津14:00|90分で畑が一変…オクラ倒伏・道路冠水(2025.9.5)
【現地】台風15号 静岡・焼津の今(9/5 10:40)|ナス&オクラ畑レポ
「絶品」白菜(オレンジクイン)の種まき解説|プラグトレーで育苗管理も簡単!【家庭菜園も必見】(2025.9.2)