mikkelの手芸教室
初めまして、手芸全般がとてっつもなく大好きなmikkel(ミッケル)と申しやす。
このチャンネルでは私の大好きな手芸についてのノウハウを紹介しています。
手芸に興味がある人の少しでもの参考になれば、とてもとても嬉しいです。
独学ですので間違えていることもあると思います。ご理解いただけますと幸いです。
▼このチャンネルのコンセプトはこちらです
①わかりやすく
②おもしろく
③幅広く
▼ちなみにmikkelはこんなやつ
・本業は農家
・1日中犬と生活
・口元ケンシロウ
・肩幅1.5メートル
・太ももケンタウロス
・体のフォルムはちいかわ
・ケンタウロスワールドの住人
・小柄な人であれば神隠しできる
・手芸用品を散財するのが唯一の趣味
・生まれ変わったらクラゲになりたい。。。
*当チャンネルはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です
*また、申し訳ございませんがこの動画で紹介している作品の販売(商用)はご遠慮させていただいておりますが、
オリジナルのものはバザー、チャリティー等は販売していただいても大丈夫ですが、メルカリやminne、Creema等での販売はお控えいただけますようお願いいたします。また、キャラクターものの販売はご遠慮いただきますようお願いいたします。
ご自身やご家庭、手作りのプレゼントとしてご利用いただければと思います。。。
【す、住みたい!】吉祥寺の手芸・雑貨屋へ散財旅してきた
【新企画】手芸にも使える?面白そうな文房具を買ってみた
【猫にもできる】大きな『テディ・柴犬』の編み方
ぼっちの愛犬に友達をつくってあげよう!
【初心者さん向け】グラニースクエアの編み方をゆっくり解説
【さらに可愛く】くま専用の『ズボン・スカート・バブーシュカ』の編み方
【マーガレットのお花風】シンプルで小さいお花の編み方【第3弾】
【デイジーのお花風】シンプルで小さいお花の編み方【第2弾】
むっちりボディの『くま』のあみぐるみの編み方【テディベア】
【いちごのお花風】シンプルで小さいお花の編み方【第1弾】
【ご参考までに】普段使っている手芸道具を紹介してみましたっ
【ちょっと難しいけどかわいい】クロミのニードルフェルトのキットをレビュー【コツを解説】
【敷物やコースターに】レトロな『六角形のモチーフ編み』の編み方
【2色ver.】ハチワレねこの『頭だけ』のあみぐるみ編み方
【そうだ 大阪、行こう。】久しぶりの大阪で散財旅してきたっ
【糸始末だけ】かぎ針編みの編み終わりのやり方を解説【超初心者さん向け】
普段使いできるシンプルな『ポーチ』の作り方【 裏地・マチあり】
【初心者さん向け】ねこの『頭だけ』のあみぐるみを編んでみよう!
【棒針編みの練習に】シンプルなショートマフラーの編み方【初心者さん向け】
【春がキターー!!】お花のあみぐるみを持ち歩こう【キーホルダーの編み方】
【これどこで着るん?】昭和59年 (1985年) 発売の手芸本のセーターを編んでみた
【棒針の基本の編み方】メリヤス編みをわかりやすく解説【初心者さん向け】
【ほっぺがぷっくり】大きなテディベアの編み方【約40cm】
【あれば便利】三角形のグラニースクエアの編み方【モチーフ編み】
【超初心者さん向け】基本の円の編み方をゆっくり解説【かぎ針編み】
【ぬいぐるみっぽくなる】あみぐるみにおすすめの毛糸を紹介するでいス【テディ】
毛糸の『ポンポン』の作り方と付け方を解説【厚紙や手で作ろう】
【輪針初心者さん向け】シンプルな『2目ゴム編みのニット帽』の編み方【棒針編み】
【短編映画】バトンをつなげ!