福岡ロジカルテニススクール
【森慶大プロフィール】
熱血テニススクール代表。
運動音痴→全国出場レベルと戦えるようになった自分の経験を活かし
運動音痴・伸び悩んでいる人もうまくなるテニススクールを運営。
累計2000名以上の指導。
・福岡BC級・DE級優勝者輩出
・空振り連発のこどもが3年で試合出場
・初心者から1年で試合出場
・70歳で30年苦手だったスマッシュを克服
運動音痴・テニス難民の方は必ずうまくなれます。
その方法は課題を1つずつ克服すること。
あなたにもできます。
★レッスンを受けてみたい方はスクールの公式WEBサイトへ
各SNSでも情報発信をしているのでご興味がある方は是非ご覧ください!
★レッスンのご案内・ご質問等はスクールの公式WEBサイトへ
★Twitter『テニス誰でも上達法』
★アメブロ『こどもの才能を伸ばす方法』
★Instagram
★Facebook
全日本ジュニアベスト8から学ぶ上達のコツ ・後編
全日本ジュニアベスト8から学ぶ上達のコツ・前編
チャンスボレーの打ち方
新チャンネル『スポーツで育つチカラ』
ボレー掴む感覚のコツ
フォアがバグっている方の改善法2025年ver
なぜ振り遅れるのか?(ストローク)
1stサーブのコツ・後編(フラットスライス)
1stサーブのコツ・前編(フラットサーブ)
トップスピンをかければボールは安定する?
伸び悩む人の特徴〜後編〜
コラボTシャツ作りました
伸び悩む人の特徴〜中編〜
伸び悩む人の特徴〜前編〜
三浦くん本番!
フォアクロスが苦手な方へ(ストローク)
浅いボールの動きを素早くする方法・補足
浅いボールの動きを素早くする方法
上級者の共通点「ボールの軌道予測」
アウトが多い原因と解決策・後編
アウトが多い原因と解決策・前編
三浦くん総集編
打点を安定させるコツ
「ボールの後ろを取る」を深める
ボレー基本の基本〜フォア編〜
上達し続けるために大事な2つのこと・後編
上達し続けるために大事な2つのこと・前編
オンラインスクール案内
バックスライスの基本(片手・両手)
非力プレーヤーがパワーアップするコツ(ストローク・フォア)