輪づくり
住宅地で自給自足に挑戦!
輪づくりHP
https://wahaha.blog/
輪づくりの目指していること
・自給自足に挑戦している姿を見せ、生きることのすばらしさを伝えています。
・大企業の製品購入に依存せず、自分たちの手で生活な必要なものを作っています。
・日本の未来をこれ以上暗くしないように明るく生きています!
連絡は下記より
[email protected]
自給自足に挑戦する運動費捻出の取り組み
この運動は、みなさまからの【依頼】によって支えられています。
一緒に取り組みたいとお考えの方、よろしくお願いします。
・御用聞き
(個人からの依頼)
寿司会、日常作業の手伝い、スマホ教室など その他、ご相談ください。
(法人からの依頼)
寿司会、自然食飲食店経営コンサルタント、企画/運営相談、資料作成など その他、ご相談ください。
(変わった依頼)
海外生活10年60カ国旅した講演、英語が話せる考え方を伝える講演
四国一周、琵琶湖一周、無人島キャンプ引率
辺境地への旅行ガイド(チューク諸島、トラック島への慰霊旅行)
流しそうめん、餅つき、秘密基地づくり、運動会運営
味噌づくり、麹づくり、梅干しづくり、野草を食べる企画など
・安心できる食べ物販売
野菜、米、塩、醬油、味醂、酢、菜種油などを取り扱っています。
寄付のお願い
この運動は、みなさまからの【支援】によって支えられています。
頂いた寄付は、自分たちの居場所を作る輪づくりの運動費に利用させて頂きます。
ゆうちょ銀行 普通預金
記号番号 14400-50902561
名義 From You To Japan
他銀行からのゆうちょ銀行への振込み
四四八店 5090256
名義 From You To Japan
何でも屋をやりながら、昭和時代の日本が元氣な社会を作っています。
#住宅地で自給自足 #宇治市 #吉國光伸
#宇治に住んで良かったと思いたい
#輪づくり

5.19元気です。土台作り

5.2髪型変えました。

4.21絶望の淵

4.18きっとできる!!

断食、ヴィーガンの生活をして人間には肉の脂が必要と感じる。

4.3の畑

6日断食の結果は

3頭目の解体は早かった

話に付き合っおらうだけ

追跡

お米の事情

人間様の都合

田んぼが硬く、鍬折れる

研ぎ澄まされる感覚

狩猟 鹿との対峙

2頭目の鹿捕獲で感じたこと

お願いごと

鹿と対峙

早起きすると眉間にシワがよる

電気工事士2種落ちた

霜が原因?作物の葉先が赤くなる理由

狩猟の経験を積む

閲覧注意 シカの解体作業

初めての狩猟の感想

鼻くくりの使い方

罠猟について

米育て方が全くわからない

イノホイの鼻くくりの使用方法教えて

2025年の夢叶う

2025年1月の近況報告