オダキュウTIME
幕末~昭和初期の白黒写真や白黒動画をカラー化して現在と比較してみるチャンネル。
たまに1970年代や80年代などにモノクロで撮られたものもカラー化。
AIでカラー化してますので100%の再現とはいきません。ご了承下さい。
若い人には新しく、リアルタイムで体験した方には懐かしく感じて頂ければ幸いです。
間違い等あればご指摘下さい
その他に皆さんがご存知の情報や思い出等あれば、どしどし書き込みお願い致します
「オダキュウTIME」という名の由来は通学・通勤で小田急線を利用していたからで
鉄道には全く詳しくないです。
でも小田急線は大好き!今も小田急ユーザー
[email protected]
1978年 かつての絶景スポットにつながる道は現在どうなっていますか?
1968年 車の工場がある街は現在どうなっていますか?
1973年 東京で「一番汚い駅」が汚くなかった頃
1870's 品川駅が無かった頃
1962年 巨大な塔は現在どうなっていますか?
1968年 海岸近くの駅は現在どうなっていますか?
1968年 砲台跡がある場所は現在どうなっていますか?
1957年 駅前の屠〇場は現在どうなっていますか?
1940年 消えた駅とイケメン 「しやうだいよかまへ駅」ってどこですか?
1956年 浴衣姿の少女たちが歩く場所は現在どうなっていますか?
「メカの街」はどこにありますか?
浅草にタワーがあった頃
1923~1986年 高級住宅街の駅は現在どうなっていますか?
1982年 鶴見線の駅舎は現在どうなっていますか?
1954年 「亀戸線ゆき」の駅ホームは現在どうなっていますか?
1988年 タイ焼き店と温泉は現在どうなっていますか?
1964年 3階建てのゴルフ練習場は現在どうなっていますか?
1925年 サムライが戦っている場所は現在どうなっていますか?
1982年 写真が撮影された壁画前は現在どうなっていますか?
1952年 富士山に一番近い湖は現在どうなっていますか?
1984年 “横浜みなとみらい”がまだ無かった頃
1900年 日本初の公衆電話が町に設置された頃
ドラマ「JIN」のエンディングの場所を巡ってきた
1985年 ギャルが踊る場所はどこですか?
1954年 駅前の娯楽街は現在どうなっていますか?
1980年 駅前の坂道は現在どうなっていますか?
1970年 カラフルな石碑があるのはどこですか?
1963年 東武百貨店ができたばかりの頃
1920年 坂道の映画館は現在どうなっていますか?
1923年 海に沈んだ駅は現在どうなっていますか?