Hiroyuki Narisawa Timelapse Film
■成澤広幸の撮影研究塾「STAVE」
https://community.camp-fire.jp/projects/view/732552
星空撮影やタイムラプスの技術が学べるオンラインサロン始めました。
もっとディープに学びたい人、一から学び直したい人はぜひ仲間になってください!
星空写真家・タイムラプスクリエイター 成澤広幸のYoutubeチャンネルです。
「星空撮影塾」という書籍を出版していたことから、塾長と呼ばれております。
ライブ配信用サブチャンネル
■「成澤塾のごにょごにょライブ配信と機材沼」
https://www.youtube.com/channel/UCwUBjcJoAwugE7Qe8tbWPPQ
◆「成澤広幸」プロフィール
北海道留萌市出身→埼玉県在住。
星空写真家・タイムラプスクリエイター・Youtuber。
公益社団法人日本写真家協会(JPS)正会員。
ニコンNPS会員。ニコンカレッジ講師。
Blackmagic Design 「DaVinci Resolve」認定トレーナー。
インテルBlue Carpet Club参加クリエイター。
著書①「成澤広幸の星空撮影塾 完全保存版」
②「成澤広幸の星空撮影塾 決定版」
③「成澤広幸の星空撮影塾」
④「プロが教えるタイムラプスの教科書」
⑤「成澤広幸の星空撮影塾 決定版」
⑥「星空写真ハンドブック」
不定期執筆 月刊天文ガイド
カメラのキタムラ「ShaSha」
【お仕事のお問い合わせ】
https://funmake.net/promotion/
[email protected]
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー2階
株式会社FunMake (Hiroyuki Narisawa Timelapse Film 宛)
【Portrait Movie】”The Scent of Summer」” Shot on RED KOMODO-X Z Mount + SIRUI 35mm T1.4 Vision Prime 1
【Nikon ZR に神機能!?】「無限フォーカス位置の呼び出し」を星景/天体写真で早速試してみた!
【insta360でその手があったか】Nissin Digital "スーパーライトスタンド LS-5C-XL" 星空/オーロラ撮影に大活躍!
【もうひとつの完成形】驚異の固定力と操作性!Colorado "Aspen Ballhead" 自由雲台
【APS-Cの波は絶対に来る!】最強サブ機を手にした星空写真家が「SIGMA 12mm F1.4 DC | Compemporary」をレビュー!
後編【至高の眼視体験】TAKAHASHI 「TOE 58° 接眼レンズ」を試したユーザーたちの反応VLOG風。
前編【究極の接眼レンズ】天体望遠鏡の魅力は眼視にあり! タカハシ「TOE 58° Series」レビュー&基礎知識を解説
【安心求めて自ら沼る】度重なるトラブルの果てに・・・私が 「Pro Grade」 を選んだ理由
【ここまできたか!】素晴らしい完成度のスライダー ZEAPON AXIS 80/100/120 Pro ※最後にぼやきます
【マニアックなディープ検証】Insta360 X5 はほんとに暗所性能が上がったのか!?星空画像で比較してみたら意外な検証結果に
【完成度の高い入門機】上級者も納得の天体望遠鏡!! タカハシ "STAR BASE 80"
【半年の間で2回も皆既月食が起こる!】撮影地に迷ったらこれを使え!!アプリ ”スーパー地形”
【動画用のAIノイズ低減機能】動画や星空タイムラプスのクオリティを決める最後の一押し! "HitPaw VikPea "を試してみた。
【VLOG】2025年も富士山頂で撮影!向かう途中で遭遇した事件とは・・・?
【ノイキャンが鬼】1台4役!わずか7gのワイヤレスマイク"BOYA Magic"が便利過ぎた
【待望】TLUを搭載した超広角ズームレンズがやっとでた!だけどちょっとぼやきもしたくなった"TAMRON 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 (A064) "
【自由雲台の悩みを解決!】写真家・田中雅美氏の魂が宿る "Leofoto HB-30" レビュー
【緊急時の撮影を救った!】1台4役のモバイルバッテリー&充電器!llano "CS2 PRO"
【モンゴルのグランドキャニオンへ!】絶景&星空に会いに行こう!今年もやりますHIS主催「星空写真家・成澤広幸氏と行く撮影ツアー6日間」
【G4 ユーザーにおすすめ】これで完璧なギア雲台が完成!Leofoto GR-2
星空写真家・タイムラプスクリエイターが教えるNikon Z8 使いこなし講座
Nikon Z8 x NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S「Part of me」
【映画・この夏の星を見る】話題の天体観測シーンを手がけた竹本宗一郎氏に撮影方法について何をどうしたのか全部聞いてきた!そして「Day for Night」とは?
※超貴重【NHKネイチャー番組を多く手がける】映像を志す人は必見。ナイトカメラマン・竹本宗一郎氏にこれまでの活動や映像制作の裏話を聞いてきた。
【これならできるでしょ!】昔のスマホ動画が高画質になった!Wondershare Uniconverter
【Nikon Z APS-Cレンズ難民の皆さんへ】「Viltrox AF35mm F1.7 AIR」登山で使ったら軽くて使いやすくて写りもなかなか良かったぞ!
【今日ってレンズ曇るのかな?】レンズヒーターが必要かどうかの判断基準”露点”を学ぼう
【挑戦的な高倍率レデューサー】実際に撮ってみた感想と総括!TAKAHASHI FCT-65D用「65D FUレデューサー 0.65x」
【VHSのデータ化を急げ!】これは初心者にもおすすめ。AIの力で作業効率爆上がりな Wondershare 「Demo Creator」
【Insta360活用術】Insta360で撮影したタイムラプス動画をDaVinci Resolve 無償版で編集する方法!"Reactor","Karta VR" ※裏技テクあり