いけたくチャンネル
池下卓 池下たく 日本維新の会 衆議院議員(高槻市、島本町)の公式YouTubeチャンネルです!
国政での活動、地域の魅力発信などを様々なコンテンツを企画して発信しています。
チャンネル登録お願いします!!

3.31政治改革党別委員会は流会⁉️企業団体献金の議論について何があったのか?

医療費一律3割負担にするって本当?皆さんの疑問にお答えします!#池下卓 #日本維新の会 #大阪から日本を変える #衆議院議員選挙 #衆議院選挙 #衆院選2024#高槻市 #島本町

240416【字幕付】外国人の技能実習制度を廃止し、「育成就労」を創設する入管法等の改正が審議入り。労働力不足を解消する大きな改正。一方、外国人との共生が進むのか等、様々な問題をはらむ移民政策/本会議

240228【字幕付】臓器移植推進に向け、「臓器移植推進大会」の大阪開催へ維新府議団の代表質問に取り上げてもらいました。国と府が連携し、国民意識の啓発に取り組みます。他狂犬病予防法等/予算委員会分科会

240409【字幕付】共同親権。愛する我が子と引き裂かれた母からの手紙。当事者の切なるお声を国会に届けました/ 法務委員会

240403【字幕付】共同親権について当事者の方等に参考人質疑。生感覚の声が聞けました。まず該当する多くの方を救う「原則」が在る。その上で助けを求める方を救う「例外」が在るのが本来の姿では/法務委員会

240402【字幕付】共同親権。子供の最善の利益を求めて・・・。/法務委員会

240327【字幕付】共同親権の審議も来月からいよいよ本格化。この後の法の執行にどのような影響を与えるのか、今回しっかりと議論をしていきます/法務委員会

240315 共同親権導入後には家裁の負担が多くなることが想定されます。裁判官や子供の面会交流の際にも力を発揮する専門家、家裁調査官の充実等について質疑。適切な対応を最高裁に求めていきます/法務委員会

240219 自民党派閥の裏金調査問題!政治家個人の資金の透明化!武見厚労大臣には国民が高度な医療を受けるために・・・を質問しました/予算委員会

231201 旧統一教会被害者救済のための財産保全について質問。各党主張はありますが目的は多くの被害者を救済すること。その為にも財産の散逸を防ぐ為に包括的な保全は必要だと考えます/法務委員会

231108 池下卓、登壇!!①柿沢副大臣の辞任について②性別変更用要件の違憲判決 ③離婚後の共同親権について質疑/法務委員会

230531 ネットで話題のGLP-1ダイエットの危険性やオンラインカジノ依存症対策について質疑。薬の目的外使用による健康被害と大阪府から要望の依存症対策を加藤厚労大臣らに/厚生労働委員会

【臓器移植問題②】新聞にも取り上げられた「臓器移植問題」について分かりやすく解説します。

230519 業界ニュースメディアにも取り上げられた「調剤外部委託」や「緊急避妊薬のスイッチOTC化」等について加藤大臣、本田政務官に質問を/厚生労働委員会

230517 新たな感染症対策に向け日本版CDC関連法案について。その中で改めて治療薬等の創薬について世界に負けない体制づくり、地方衛生研究所の強化、保健所の役割りなど質疑を行いました/厚生労働委員会

【臓器移植問題①】新聞にも取り上げられた「臓器移植問題」について分かりやすく解説します。

230419 臓器移植、骨粗しょう症による二次骨折、医薬品の零売問題について加藤大臣、本田政務官に質問を。翌日の新聞に掲載された重要で大切な内容です/厚生労働委員会

230412 総理に問う!!出産費用の保険適応について、見える化...? /厚生労働委員会

230412質疑翌日にミサイル発射とJアラート発出。いつ我が身に降りかかるか分からない危機。北朝鮮のミサイル開発の資金源の遮断、Jアラート発出時の自治体を含めた訓練体制強化等を質問/拉致問題特別委員会

230405「全世代対応型の持続可能な社会保障を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案」について、加藤勝信厚労大臣に質疑を行いました/厚生労働委員会

230322 海外での臓器移植あっせん問題等について加藤厚労大臣に質問/厚生労働委員会

230316 全世代型の社会保障について岸田総理、加藤厚労大臣へ質問/本会議

230227 海外での臓器移植の問題を岸田総理、厚労・法務両大臣に問う。海外へ移植を求めるのは国内でのドナー不足や医療体制に不充分な点があるから。不透明なあっせん等、さらに議論を進めます/予算委員会

230220 海外での臓器移植問題を加藤厚労大臣に問う。国会での議論を通じて改正をしなければ。国内移植の体制整備も喫緊の課題。2日に亘り読売新聞にも掲載されました。超党派で議論を/予算委員会第五分科会

221104今年最後の質問!内閣提出の感染症法改正案への質疑。対案から政府案修正へと漕ぎつけ、ワクチン後遺症対策や新型コロナ(2類相当)の位置付け等を速やかに検討する旨が追加されました/厚生労働委員会

221102 内閣提出の感染症法改正案に国民本意の対策を更に加えた対案への答弁に立ちました。内閣の原案の修正を求めています。罹患後の後遺症、ワクチン対策も含めた折衝が間もなく決着します/厚生労働委員会

20221101 感染症法改正に伴う参考人質疑を行い、有識者の方々から現場の知見を伺いました。新たな感染症対策のためにも平時からの備えについて議論を続けて参ります/厚生労働委員会

221025 答弁者として初登壇。内閣の感染症法の対案としての質疑に答弁者として登壇しました。初めての閣僚席から見る議場はいつもと違う景色。本人登場は25:38頃/本会議

20221018 岸田総理、河野大臣に問う!国会での問題、大阪関西万博、今国会で与野党にて議論されている『文書通信交通滞在費』について岸田総理や担当大臣に質問しました/予算委員会