楽農tech
★自己紹介★
『テクノロジーで"楽"に"楽しく"農業をする!』
これが、私たちのコンセプトです。
■メンバー
りょう
たかまさ
目標は全国から耕作放棄地を『0』にする事です。
そのため、現在は効率的に大規模に畑を管理する方法を模索中です。
また、2025年12月よりいちごの観光農園を開園予定です。
イルミネーションいちご狩りやプロジェクションマッピングいちご狩りなど様々な方面で新しい観光農園の形を、作っていきたいです!
チャンネルの方針としましては、視聴者の方へ分かりやすく農業の情報を発信する事に重きを置いて活動しています。
至らぬ点などありましたら、気軽にコメント下さい😊
応援(チャンネル登録)宜しくお願いします🙏
↓↓お仕事のお問い合わせはコチラ↓↓
[email protected]
CCで[email protected]も付けて下さい
※お仕事以外のご連絡は返信出来ません。
Amazon商品の紹介は、アソシエイトリンクでご紹介しています。
【葉ネギ】水耕栽培で発芽したら絶対にやるべき作業についてお話しします
【イチジク】12月はコレだけ守って!必ず後悔します。守るべき注意点や作業について話します
【小松菜】本葉が出てきたらコレで成長を加速!絶対にやった方がいい事についてお話しします
【アスパラガス】葉っぱを全部刈り取る!?11月にコレやると来春成長が良くなら作業はコレです!!
【人参】11月に芽が出たらコレやって!!早く成長する方法はコレです!!
【人生の迷い】最近本当に悩んでいる事と思っている事について2人で話します。
【そら豆】プランターでも大量収穫!プランター栽培での秘密のコツについてお話しします。
【大根】最後の仕上げでコレやると質が上がります。品質を上げる為に必ずやってほしい事についてお話しします。
【チンゲンサイ】デカく育てるための必須作業はコレです!!早く大きく出来ます!!
【いちご】新芽が出ない時の対処法はコレだ!!早くしないと手遅れになるかも!?
【グリーンピース】11月種蒔きする時にコレやると発芽率めちゃくちゃあがります!!百均でコレを買ってみて下さい。
【いちご】コレ知らずにイチゴ苗買わないで下さい。失敗確率を下げるためにイチゴ苗の特徴を紹介します。
【そら豆】植えた後2週間後に必ずコレやって!コレで冬越しできるかどうかが変わります
【そら豆】そのやり方間違ってるかも!?本当に正しい摘芯のやり方についてお話しします
【ほうれん草】芽が出てから差が出ます!!コレをやるかどうかで収穫スピードが変わる。
【ビニールトンネル】誰でも簡単に作れる方法はコレです!!たった3つの資材で出来ます!!
【玉ねぎ】2週間後にコレやるだけで驚きの変化が出ます。今後の成長を促進する為にやっておくべき事についてお話しします
【パセリ】家の中で簡単に作れます。アレに入れると美味しいパセリを無限収穫する方法
【葉ネギ】たったの200円で自宅で無限に収穫出来る!最強の水耕栽培のはじめ方
【白菜】結球が進んできたらコレやって!ひと工夫で重たい白菜が収穫出来るようになります
【ほうれん草】11月に植えるならココ気を付けて!!失敗しない植え付け方はコレです。
【スナップエンドウ】大きく育っている方は必ずココ意識して下さい!!それ以上育てると冬に〇〇になります。
【白菜】まだ小さいなら必ずコレやって!今から大きくするにはこれしかありません。寒くなる前にやるべき事
【玉ねぎ】まだ苗が小さいならコレやると超デカくなる!今からでも間に合わせる方法について話します
【大失敗】大根やっぱりダメでした…。どこが失敗だったのか、反省する部分について話します
【籾殻燻炭】冬野菜に撒くだけ!この使い方で冬の間の成長が促進します
【玉ねぎ】べと病対策は今しておかないと意味がありません。感染する前に必ずコレ使って下さい
【玉ねぎ】いつまで植えられる?基準と重要な事についてお話しします(後半雑談あり)
【玉ねぎ】植える時コレやると枯れます。絶対にやってはいけない事4選についてお話しします
【人参】種蒔きした後にコレやると発芽率上がります!!気温が下がったら発芽率下がります。