宮田宣也【日本の祭を未来へ】
はじめまして!宮田宣也です。
一般社団法人明日襷の代表理事、祭エンジンの代表をつとめています。
僕は神輿職人だった祖父の仕事を引継ぎ、神輿修繕や神棚の製作などを行っており僕自身もお神輿が大好きです。
神輿好きとして「マツコの知らない神輿の世界」にも紹介いただきました!
日本の祭の素晴らしさをもう一度見直し、祭文化を次世代へ繋いでいくことを目的とし、
祭エンジンを立ち上げ、祭を大切に思う仲間たちと活動しています。
祭エンジンは、まだまだ仲間を募集しています!
共に、祭を未来へ届けましょう!
▼祭エンジン会員(サポーターズ)は、こちらから
https://matsuriengine.com/supporters/
(個人会員、法人会員をご用意しております。詳しくは、メールにてお問い合わせください。)
▼公式チャンネルの内容
・全国各地の祭(特に神輿)の紹介
・海外での神輿渡御の様子(フランス・ドイツ・スロベニア・ブルガリア・リトアニア・ポーランドなど)
・祭関係者インタビュー(神主さん・神楽師・職人など)
・神輿修復の仕事
・祭についての話
などを配信していきます!
【簡単な自己紹介】
宮田宣也
昭和62年3月15日生まれ
横浜市栄区在住
神輿修繕や神棚の製作を行いながら、祭を次世代へ引き継ぐための活動をしています。
①全国の祭の応援
②海外での神輿渡御(現在までにドイツ、フランス、ポーランド、リトアニア、スロベニア、ブルガリア、サンマリノ、タイ、モンゴル、台湾、セネガル)
③神社清掃
④小中学校への祭とお神輿の魅力を伝える授業
祭を未来へ届けましょう!!
※ご相談などは、メールにて受け付けています。
万博で行われた神輿と大蛇山の行列、昼の部の様子です。最高の天気の下、熱気あふれる渡御となりました!【世界平和祈念祭・平和式典(令和7年10月1日)】
台湾の高雄で行われた世界最大級の式典に日本のお神輿が参加!世界中から集まった参加者は約10万人。世界記録樹立の瞬間をご覧ください!【令和6年12月25日台湾高雄佛光山】
今年初めて開催された横浜市金沢区の神輿パレード!10基のお神輿が集まり盛大に行われました。万博に参加した仲間もたくさん発見!
北斎の町、小布施町!宮田の旧友が町長に当選、みこし担ぎに行ってきました!【長野県小布施町六斎市(令和7年10月19日)】
四国の右下、徳島県日和佐の御神輿と”ちょうさ”担いできました!子供や若者が中心となって作り上げる、素晴らしい祭です!
【万博に登場した大蛇山!】行列参加、「世界に届ける姿を見せたい」須中さんにインタビュー!『世界平和祈念祭 平和式典』(令和7年10月1日)
万博神輿参加団体インタビュー「神輿JAPAN代表川上智洋さん」今回は福岡の大牟田大蛇山とのコラボレーション、万博参加への思いを語ります!
万博神輿行列『世界平和祈念祭』下館よりえびちゃん登場、当日インタビュー!
万博でお神輿が上がった!「世界平和祈念祭」ライブ配信アーカイブ(令和7年10月1日in EXPOアリーナ”Matsuri"/大阪・関西万博会場内)
【開催報告】子どもが主役のおまつり「栄いちばんまつり」第4回目も大成功でした!(横浜市栄区)
モンゴルへ御神輿寄贈しました!(令和6年8月)戦後約80年、今後も両国の友好関係が未来永劫続いていきますように、願いを込めて。
パリで神輿が上がった!MIKOSHI IN PARIS 密着動画!(令和6年9月28日)
【モンゴルへ神輿を寄贈!】モンゴルで神輿があがる?!なぜクラファン?宮田宣也と柴田良一、2人にインタビューしました!
【栄いちばんまつり】子どもが主役のおまつりを一から手作り!今年で3回目。初めて横浜で担ぎ屋台『ちょうさ』があがりました!(横浜市栄区)
令和6年真鶴貴船まつり★修理を担当した同年會さんのお神輿を担がせていただきました!2024年7月27日(貴船神社例大祭)
令和6年下館祇園祭★甚句をステージの上から撮影させてもらいました!!2024年7月26日(羽黒神社例大祭)
【令和6年・三社祭・本社神輿!】三之宮、担ぎました!
【令和6年・三社祭・氏子宮出し!】宮田、寿二に参加!
【令和6年・三社祭!】浅草神社例大祭にてお神輿担いできました!(東京都台東区浅草)
担ぐ神輿じゃ日本一🎵今年の夏もアツイ!下館の神輿甚句師に密着!【茨城県筑西市/令和5年下館祇園祭】
【MIKOSHI IN SANMARINO 2023】サンマリノ共和国史上初となるお神輿が担ぎ上げられました!(海外ヨーロッパ神輿)
【下館祇園祭】下館甚句!(御仮屋にて)※無編集
【スロベニアで4回目となるお神輿】今年もジャパンデイ、お神輿上がりました!(令和5年6月24日)海外・欧州神輿2023
リトアニア首都ビリニュス市制700周年記念神輿渡御【欧州神輿渡御2023・海外での神輿】
【リトアニアで神輿が上がった!】4年ぶりの渡御、まずは組み立て!(令和5年6月16日首都ビリニュス市制700周年記念神輿渡御)
【圧巻の鳥越千貫神輿】都内随一とも言われる鳥越神社の本社神輿渡御に参加してきました!大きい!重い!楽しい!(令和5年6月11日鳥越神社例大祭)
【ヨコスカの夜神輿】子之神社の宵宮、本当に久しぶりに担いできました。いい仲間たちと、最高の夜でした!(令和5年6月3日神奈川県横須賀市汐入町子之神社例大祭宵宮)
【神輿甚句】「風呂屋」聞いてください! #shorts
【海外神輿/モンゴル】モンゴルでお神輿担いできました!vol.2~日モンゴル国交50周年~
【海外神輿/モンゴル】モンゴルでお神輿担いできました!vol.1~日モンゴル国交50周年記念~