いつもの先生
初めまして!「いつもの先生」です!
2020年3月からYouTubeチャンネルを開設し、現在、小学算数、中学数学・理科、高校数学の授業動画を中心に配信しております。
大学卒業後、一般企業にエンジニアとして勤めながら、中高数学一種免許を取得。学校教員、塾講師を経験させて頂いて現在に至ります。今私が持っているスキルを少しでも多くの人にお役立ていただければと思い、動画作成にあたっております。
今後も面白いコンテンツを増やしていこうと思っておりますが、こんな動画を作成してほしいなどありましたら、コメントやメール、XのDMなどいただければと思います。
「わかる」×「できる」=「ためになる」
頑張る皆さんと共に歩んでいきたいと思っております。
「理解できた」ときの「笑顔」で世の中を明るくしていきましょう!!

【中学1年生】「正負の数のいろいろな計算」

【ライブ切り抜き動画】「平成28年度 京都府公立高等学校 前期選抜 第1問」

【中学2年生】「文字式の利用」(数学の学習ノートP23解説)

【ライブ切り抜き動画】「中3因数分解の利用」

【ライブ切り抜き動画】「中3因数分解の利用」

【ライブ切り抜き動画】「中3因数分解の利用」

【ライブ切り抜き動画】「中3因数分解の利用」

【ライブ切り抜き動画】「高1 因数分解」(定期テスト対策)

【ライブ切り抜き動画】「高1 因数分解」(定期テスト対策)

【ライブ切り抜き動画】「平成27年度 京都府公立高等学校 前期選抜 第1問」

【算数パズル】「色のついた部分の面積は?」(2025 東山中)

【算数パズル】「一度は解いておきたい角度の難問」

【中学1年生】「意外としらない魔方陣の秘密」

本日の入試問題「空間図形」(京都府立嵯峨野高等学校)

【算数パズル】「色のついた部分の面積は?」(2025 洛星中)

銀河最速!「令和7年度 京都府公立高等学校 中期選抜 第5問」を解いてみた

【ライブ切り抜き動画】「二次関数の変化の割合」

【中学3年】「座標平面上の三角形の面積」

銀河最速!「令和7年度 京都府公立高等学校 中期選抜 第1問」を解いてみた

【ライブ切り抜き動画】「中3二次関数の変域」

【インスタの質問DMに答えてみた】「三平方の定理の逆」

本日の入試問題「角の二等分線」(京都府立嵯峨野高等学校)

宇宙最速!「令和7年度 京都府公立高等学校 前期選抜 第5問」を解いてみた

宇宙最速!「令和7年度 京都府公立高等学校 前期選抜 第1問」を解いてみた

【中学3年生】「円錐に内接する球の半径」

【中学3年生】「トレミーの定理」

【中学3年】「正四面体の高さと体積」

【中学3年】「断頭(切頭)三角柱の体積の裏技」

【中学3年】これがテストに出た!「三平方の定理」

【ライブ切り抜き動画】「中3 二次関数の利用」